
コメント

はじめてのママリ
その電話対応やばいと思います
😨!行かなくてよかったです😭
定員いっぱいの人気の園とかって、なぜか意外と対応悪いとこあるんですよね😅
幼稚園見学6ヶ所くらい行ったんですが、
幼稚園の電話も様々でした!
すごく丁寧なところもあれば、
満員なんでって言ってすぐガチャ切りする嫌な園もあったし、
「そこまでバス行くかなぁ?笑笑」とか、見学で入る時にインターホンあるか一応聞いただけなのに「見ればわかりますけど笑笑インターホンなんてありません」とか小馬鹿にされた園もありました😅
ただ、園長とか先生でなく、事務員の可能性が高いので、
定員いっぱいでないなら、やっぱり見学にとりあえず行ってみた方がいいです!
周りの口コミとかすごく良くて、信じてプレに行ってみたら、
うちには全然合わなくて、しかも嫌なこと言われた園とかもありました😅
ちなみに人気な園でした😅
口コミとかじゃなく、親の目で見て、子供に合うかどうかとか、カリキュラムとか、あとは直感とか信じるのが一番だったなって凄く思いました!
はじめてのママリ🔰
えー!ガチャ切りは辛いです😭
そんな所あるんですね💦
打たれ弱いので心折れないように頑張ります…🥲笑
とりあえず行ってみることが大事なんですね…!
いっぱい行ってこようと思います!
1人目で周りに幼稚園入れる子いなくて全然分からなかったので、教えて頂けて助かりました✨️😊
はじめてのママリ
私の周りの幼稚園の話ですが、
人気の園と言われてるところは、私には魅力的に感じませんでした😅
人気の園ほど、だだっ広い園庭で大きいところが多く、
先生の対応とか態度とか問題はそこまでなかったんですが、目を離される事が多いなと不安になりました。
あと、人気な園は、カリキュラムがやはりすごくて、いっぱい行事があったり…。
私も最初は広くてカリキュラムや行事満載の園を選ぼうとしてましたが、
結果的に凄く小さい園になりました😂
電話対応が1番良くて、先生も優しくて、給食も毎日あって、何より1番近くて近所です😂
2歳の頃から1年間幼稚園探しで毎日毎日悩み、かなり遠いところとか検討もしてたのに、アッサリと決まりました😂
考えすぎず、
とりあえず親の目で見て、
距離も体感して(この距離ならいけるかな?とか)。
金額も様々なのでチェックして。
口コミとか周りの評価ももちろん大切ですが、
なんかな…凄く口コミ良いけど…うちの子には微妙だな…って思うと、
親の勘の方が当たります👍(私がそうでした!2ヶ所!)
はじめてのママリ🔰
すごいです…!👏
とても長い時間かけてじっくり探されたんですね!
なるほど。
規模が大きいと良さそうに見えますが、確かにその分子どもの人数も多いし付きっきりとはいかないですよね💦
行事もりもりあると親も忙しそうですしね😅
小規模もアットホームだったりよく目が行き届いていたりといい所があるんですね☺️
校区内の2ヶ所くらいしか目をつけてなかったんですが、もっと範囲を広げて色々見て勉強してみようと思いました😳
とても詳しくありがとうございました!🥹✨️
はじめてのママリ
あと、もしご自身が優柔不断だなって思うのであれば、
あまり見過ぎるも余計に分からなくなる可能性もあるのでその辺だけ気をつけてください😅(私がそうです😅)
長々とすみません💦
お子さんに合う幼稚園が見つかりますように✨