※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘が学校への行きたがりを拒否し、泣き続ける悩み。精神的な影響で腹痛も。学校休みが続き、母親も対応に困惑。学校への笑顔を取り戻す方法が知りたい。

日に日に学校への行き渋りがひどくなっている小1の娘がいます。行きたいか、行きたくないかだったら行きたいと言います。でも泣く理由としては
・ママと離れるのが寂しい、ママを思い出して泣く
・男の子にからかわれるのがいや(担任は一応報告済み)

恐らく精神的なものからくる、腹痛も毎日のように言って2日くらいは学校休みました。
明日から休みだけど、昨日の夜から泣き続け朝も起きたら泣き、家から出ても泣き、ずっと泣きながら過ごしてます。今朝は今までで一番泣きました💦
学校の近くまで送ってほしいと言われたので、行きましたが離れる時は「ママァァァーー」と泣き叫びながら注目を浴びながら行ってました😂一緒に行ってるお友達もいますが、娘が泣いてると困ってて申し訳ないです。。

私自身も夜は優しい言葉がかけてあげれるけど、朝はバタバタしていて厳しくしてしまい反省です💭
朝、優しい言葉かけると余計泣いたりします😭
仕事もこのまま続けていけるのか、不安もあります。

いつか学校笑顔で行ける日は来るのでしょうか。
学校も休ませていいのか、行かせるべきかわかりません。
このまま不登校になったらどうしたらいいでしょう。

相談できる人も周りにおらず娘にどう対応していいかわかりません。助けて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🌸
幼稚園や保育園から小学校に上がるのは、大学生が会社に入るのと同じくらい、環境がまるで違うそうです😔大学生のノリで会社にいたら怒られたりするように、最初のうちは環境に慣れるのが大変ですよね😭
たくさん泣いてもいいので、たくさん共感してあげると良いと思います。忙しいし、不登校になるのでは?とイライラ心配してしまうと思いますが、ただお母さんは自分の味方なんだと伝え続けることが大事かと思います☺️💡

子供によって不登校になるかならないかは違うし、慣れる速度も全然違います。6年間もあるので、慣れる日は必ずくると信じて、送り出してあげると良いかなと思いました。

mamari

行きたいか行きたくないかだったら行きたい…
その裏(底)にある心理を考慮することも大切だと思います。

行かなければならないこと!と考え、したいことよりしなければならないことを優先する気持ち(義務感や責任感)

母親の気持ちを考えて心配かけないようにしようとする気持ちや嫌われたくないと思う気持ち(優しさや不安)

お休みしてしまうことで(皆と同じことができないことで)困ったことになるのではないかと思う気持ち(集団心理? 集団から外れることの不安)

その他にもあると思いますし、その中のどれかではなく、複数が絡み合って複雑な気持ちになっているかもしれません。

そういう気持ちを言葉にするのは難しいので、ママと離れたくない、男の子に◯◯と言われた…等々、具体的に表現できることだけが言葉になって出てくることもあります。

5月病という言葉もあるように、ゴールデンウィーク前後(特にゴールデンウィーク明け)辺りが一番大変かもしれません。個人差もあるので絶対ではありませんが…

朝行き渋っても、学校で普通に過ごせているならもう少し頑張らせても大丈夫かなと思いますが、朝だけでなく夜も泣く、深く眠れない、食欲がない等々、他に気になることがあれば、早めにお休みさせることを考えてあげた方がよい場合もあります。

スクールカウンセラーはいらっしゃらないですか。
あるいは、腹痛も含めて、心療内科を受診することを考えてもよいと思います。

客観的に観ようと思っても、どうしても心配(不安)が先だってしまったり、こうしてほしいという親の希望(願い)を捨てきれなかったりすると思います(私もそうなので…😥)
でも、できるだけ客観的に観ようにして、お子さまの心に寄り添ってあげるとよいと思います。

気持ちが落ち着けば、行こうかな!という気持ちになれると思います😊

抹茶

色々不安なんですよね😭

息子は2年生の時不登校になりました💦
精神的な腹痛から始まり😢
(今は復帰しています。)

余裕ない時って全然優しく出来ないのもすごくわかります。


私の成功体験として認めてあげることが1番良かったと思います。
なんでもいいんです。
ご飯食べたね。朝ごはん食べたね!とか頑張って行って来れたね!とかだけで!

そんなことを繰り返していたらちょっとずつ自信がついてきてました😌

無理な日はお休みしてもいいよと言って完全復帰する前はちょいちょい休んでいました。

笑顔で行ける日はいつか来ると思います😌

スクールカウンセラーも学校にいると思うので相談してみて良いと思います😌