
コメント

ワンママ
うちは子供1人ですが、夫婦も同じタイミングで具合悪ければ、もう隔離とか関係ないです😂💦
子供経由なら、子供は既に保菌もしくは、免疫ついてるはずなので、感染症じゃない限り、ぐるぐる回らないと思います💦
息子の通院予定も被ってれば、家族全員で向かい、主人、息子は診察終わればすぐ先に帰って貰ってます!
私は最後に受診して、お会計、薬貰って帰ります!
ワンママ
うちは子供1人ですが、夫婦も同じタイミングで具合悪ければ、もう隔離とか関係ないです😂💦
子供経由なら、子供は既に保菌もしくは、免疫ついてるはずなので、感染症じゃない限り、ぐるぐる回らないと思います💦
息子の通院予定も被ってれば、家族全員で向かい、主人、息子は診察終わればすぐ先に帰って貰ってます!
私は最後に受診して、お会計、薬貰って帰ります!
「2歳」に関する質問
お着替え、トイトレいつから練習始めましたか?? もうすぐ2歳になる息子がいます。 保育園には通っておらず、自宅保育です。 家にいるとついつい甘やかしてしまい、面倒だと何でもやってあげちゃいます…。 着替えに関…
私が気にしすぎでしょうか。意見いただきたいです。 わたしの父が姪(2歳)を預かっている時に 知り合いの床屋さんに行ったらしく 帰ってきたら髪の毛がショートカットになっていました。 ボブでもなく割と後ろが短いシ…
お店でネイルしたことないのですが、可愛いし在宅勤務なのでテンションあげたくてしたいなと思ってます! 下の子が2歳3ヶ月ですが、危なくはないでしょうか?そこだけ気になっています😊 また、どれくらいおきに行ってます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やはり隔離も何もないですよね💭
息子👦はもう平熱に戻り、👶も今のところ熱はないです!
明日夫婦で受診したいんですが、結局子供も連れてかなきゃなのでどうしようかな〜と悩み中です🥹
ワンママ
もしお家と、病院が近ければ、うちは子供と留守番する人を交互にして、代わる代わる交代で通院してます😅
子供騒ぐし、待てないので😭連れて行くと余計に疲れます🥺
ママリ
そうなんですよね💭
子供居るとおとなしくしてないから大変なんですよね😇
発熱の場合は車で待機らしいので、それを信じて明日受診しようと思います^^