![ピノキオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のお子さんがいて学童や祖父母の手助けがない方、お仕事はどうしていますか?夏休みやGWなどのお休みの日に悩んでいます。面接で断られた経験や、面接前に電話で聞くべきか悩んでいます。地域に夏休みだけの学童がなく、1時預かりも見当たらない状況です。若いママとしては助かったが、若いおばあちゃんだと仕事が休めないと感じています。
小学生のお子さんいる方で学童なし、祖父母の手助けなしの方、お仕事どうされてますか?
夏休みやGWなどの子供がお休みの日の事で悩んでます…
実際面接で断られたりしましたか?
面接前に電話で聞くべきか…
中学校の給食センターくらいしかないですかね?
夏休みだけの学童は利用できない地域です。
民間委託してるのか、探し方が悪いのか、その他の1時預かりが見当たらないです…。
昔は若いママで嬉しかったけど、若いおばあちゃんだと現役過ぎて仕事は休めません
- ピノキオ
コメント
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
夏休みも年末年始も土日祝日も仕事してます。
前は4時間の短時間勤務で今はフルタイムです。
子供信じて留守番させてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
工場勤務ですが、長期連休は休職してるママさんも何人かいます。
-
ピノキオ
そのママさんはそういう契約で採用されているんですか?
知ったうえで採用されていたらかげでコソコソ言われないのでしょうか- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は面接してる訳ではないので、そこまでは分からないです。
でも面接時にそうなる旨、ある程度は話してると思いますよ。- 5月1日
ピノキオ
何歳くらいから留守番させてますか?
一人っ子で小1なので、心配で…
とり
小1から留守番です。
学童は行かせてません。