
コメント

ポン太
あたしも夜寝ようと横になったとたん、パーティーが始まってました。笑
痛く眠れないこともしょっちゅう。。。
今でもバタバタあんよで元気いっぱいの女の子です。笑
めぐさんも元気な赤ちゃんが産まれますように♡

退会ユーザー
私も寝る前が1番激しいです!
アバラ蹴られて痛い時も💦
たまに胎動で起きます😅笑
あと晩ご飯食べてる時も
激しい気がします。
旦那さんとの会話が聞こえてるのかな?
って思います(^^)
元気な証拠ですよね💓
私は来月出産予定なのでもう少しで
胎動が感じれなくなるのは
寂しいなって思うので今のうちに
たくさん楽しみます😊
お互い出産頑張りましょうね✨
-
ままり
やっぱり夜激しいんですね~!
なんでなんだろう🤔
わかります、ご飯食べるとうにゅうにゅし出します~!
私は脇腹蹴られると(´;ω;`)ウッ…てなります(笑)- 3月30日

久しぶりのママリ
わたしも寝る前、、
そして夜になるにつれて激しいです( ¯ω¯ )今も動いてます(笑)
ごはん食べてる時も胃が動くからか、、
もぞもぞぐにょんぐにょんしてます(笑)
まだそこまで痛い!と思ったことはないのですが、たまにおっきな胎動がどかんとくるとうぉお!とびっくりします(笑)🤣
元気なことはとても嬉しいのですが
これからどんどんおおきくなってくると
思うと少し不安もあり楽しみもあり・・・
という感じです ( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)(笑)
-
ままり
だんだん痛くなると思いますよ~😬
気になって寝れないです😂
わたしも六ヶ月~七ヶ月くらいが痛みのない胎動はっきり毎日感じれて嬉しかったも✨- 3月30日

まい
朝起きた時とご飯の時とお風呂上がりと
寝るくらいの時は酷いです!
特にご飯とお風呂上がりが
1番動いて痛いですね😅笑
-
ままり
皆さんご飯の時うごくんですね!
わかるのかな?
私も目覚めると動いてます😊- 3月30日

彩ママ
あたしも布団に入ると
めーっちゃ動いてました(笑)
赤ちゃんは夜型だからね〜と
産婦人科で言われましたよ!
動きすぎるとほんとに寝れなくて
辛いけど幸せですよね❤️!
あと10週ほどで出産ですね❤️
元気な赤ちゃんがうまれますように❤️
-
ままり
そうですね、あと10週したら感じなくなっちゃうし、多くても人生で2回、3回しか体験できないから辛いけど楽しみます✨
- 3月30日

リエ
夜になると動き出すって、テレビでやってました。日中は母親の体が動くので酸素とか必要になるし、夜はゆっくりしてるので動くそうです。…そして、それが産後母親を悩ませる夜泣きになると(笑)
やはり娘も夜のが激しかったです。一度(1日)だけ大暴れしてくれて、その時はさすがに旦那に「痛くて動けない…」てヘルプ求めました。
ままり
パーティー(笑)🎉🎉
本当にそんな感じですよね!(笑)
でもこの時期くらいから胎動にも個性がでるって聞いて、激しいと活発な子らしいんで、まぁ元気な子でなにより🎊