小学1年生の娘が音読を嫌がり、ママに聞かれるのが苦手な様子。毎日続く宿題で憂鬱に感じている。どうすれば音読してくれるか悩んでいる。
小学1年生の娘の宿題が今日から始まりました。
プリントは、自分から進んで行いすぐに終わったのですが
音読をママの前でするのが嫌だと言って泣きそうになり、頑なにやろうとしません…
最初だから文章も短くてすぐに終わるし、見られるのが嫌だったらママは見ずに聞いてるだけにするから等、提案したのですがそれでも嫌だと…
私もイライラしてきてしまったのですが、どうしたら音読してくれるのでしょうか😂
音読自体が嫌いなわけではなく、私に聞かれるのが嫌なようです💦
音読は毎日あるようなのでこれが毎日続くのかと思うと私も憂鬱です😭
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
ママがちゃんと読めているのか確認して、読めましたって書かないといけない。
ママの前で読めないなら、読みませんでした。って書いて出すしかないけど、それでいいのね?
でいいと思います。
最初が肝心なので
じゃぁママはみてないよ、だと
これからもずっとそうなると思うので、あくまでも
宿題はやるべきもので
ママはそれをチェックするのが役割なんだ、ってわかってもらわないとかなと思います。
ママリ
パパの前でならやるならパパが帰ってきてからでいいと思いますよ!娘さんに聞いてみて、パパの前なら読めるというならそうしてあげてください!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね…私も読めないなら連絡帳に読めませんでしたって書いてサインもしないよと言ったのですが、それは嫌だと言うものの読む気配はなく💦
確かに最初が肝心ですよね…‼️
あまりにもやらないと、つい怒ってしまいそうなのですが落ち着いて説得したいと思います😂
ママリ
娘の友達でもいたんですけど
一回読まないで済まされると
ずっと読まなくなるみたいで
いま小4ですけど1年生から1度も音読したことないそうです。
なのでここで折れずに
読まないなら、読みませんでしたって音読カードに書くしかないし、
それが嫌なら読んでね、読むまで待ってるねー。
でいいと思います!
音読カードありませんか?
あるなら連絡帳ではなく音読カードに読みませんでした。と書いたほうがいいです。
はじめてのママリ🔰
娘さんのお友達でも1年生から1度も音読せずに4年生になってしまったお子さんがいらっしゃるのですね💦
パパの前なら音読するのかもとも思ったのですが、そうなると毎日のことなのでやはり私の前で読めるようにならないとダメですよね💦
音読カードあります!
そうですね…読むまで待つと伝えて気長に待つしかないですよね‼️
それでも読まなかった場合は音読カードに記載します😂