※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお母さんが、7か月の子にNG行動を教えるのは早いかどうか不安。半年の子にどう教えるか知りたい。

お友達のおもちゃを取ってしまうなど、社会的なNGを教えるのっていつからでしたか?
同じ保育園のお母さんが、7か月の子に言葉で「人の遊んでるものはとったらダメよ」と注意をしていて
それは教え方としてあってるのか???とわからなくて…
一才に近づいてきたら言葉でもしっかり伝えていこうというのはわかるのですが、
半年くらいの子たちってどうやって教えていくのが普通なんでしょうか?
そもそもこの時期って注意しますか??

みなさんどうやって段階踏んでいったのか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は赤ちゃんの時からでも教えてましたよ☺️
ダメ!!と強く言うことはしてないですが、言葉はまだわからなくてもお友達と仲良く遊ぶということは教えていきたいので…

何歳から、とこちらが決めても子どもからしたら昨日まで良かったのに今日からダメ?!とか分からないので、ダメなことは一貫して小さい頃から伝えてますよ☺️

きき

私は言葉は理解できなくても普通に喋りかけてたのでそのママさんと同じように注意する派です🤔
というか、周りの子供やそのママさんに対しても悪い事をした、我が子をしっかり見てます、って意思表示もあります💦

はじめてのママリ🔰

ダメよと注意するのは間違ってるとは思いませんよ😊

半年くらいの子が人のものを取ったら「あっ、かしてー、だよ?」と、代弁してあげるかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰

私もいけないことはいけないと赤ちゃんの頃から伝えています😊赤ちゃんの頃は使いたかったね〜順番こだよ〜と伝えてました!

3-613&7-113

私は、理解出来る月齢になった途端に注意される(駄目だと言われる)と子供が混乱(今まで何も言われなかったのに、突然駄目なのはどうして?)するかな?と思ったので駄目な物は駄目は何歳でも統一してます。ただ、声掛けの仕方や内容に変化はつけてます。

りん

私も小さい頃から言葉で教えていますよ〜🙋🏻‍♀️
言葉がわからないにしても相手にもちゃんと注意はしてますよ〜という意味も含めてです😂
ただ強く言うんじゃなくてお友達が今してるから順番こね〜!とかですけどね。

何が正解とかないと思うから家庭家庭で好きなようにしたらいいのかなと思います(*^^*)
個人的に段階踏むと言っても言葉以外で教えるってどうするのか気になります😌!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんにも言ってました!
ズリバイの時とかなので早い段階だと思います💦
お友達が遊んでいたのを赤ちゃんだからって取っていいわけじゃないですし、お口に入れちゃったりするので💦
はーい、これお兄ちゃん遊んでるからあとでねとか、こっちにしようか!とかで代弁してました!