
33週の妊婦で、母が湿疹を発見。帯状疱疹の可能性あり。明日医者へ行くが不安。感染していたら家族にも影響?安静中で自宅を出られず、どう過ごすか悩んでいます。
不安で寝れません…
現在33週、里帰り中です。
今日母がお風呂に入った後、右胸の下に沢山湿疹が出てる事に気付いたそうです。痒みや痛みはないそうですが…
母は以前帯状疱疹になった事があります。
ネットで調べると妊娠中に感染すると胎児に影響があると知り、物凄く怖いです…
明日医者に行くと行っていますが、私も毎日実家の浴室を使ってますし、すでに感染していたらどうしようと不安で仕方ないです…帯状疱疹と決まったわけじゃないんですが💦
今すぐにでも実家を出てアパートに帰りたい気持ちですが、絶対安静中なので自分で動けず、夫に迎えに来てもらうとしたら明日の夜です…
まとまってなくて申し訳ないですが…
明日までどうやって過ごせばいいか😭😭😭
- らぷん(7歳)
コメント

minima
帯状疱疹は自分が体調悪かったりした時に、元々自分がもってるおたふく風邪の菌がぶり返す感じで出て来るものなので、うつらないですよ(^^)✨

ハッチ
不安ですね😞
明日お母様が病院に行ってなんともなければいいですね(´;ω;`)
帯状疱疹のことは詳しくないので、なにも解決にならなくてすみません😣💦⤵
不安だとは思いますが
赤ちゃんに大丈夫だよと言ってあげてください(´・ω・`)
-
らぷん
そうですね…なんともなければいいんですが…
臨月だと死産に繋がるとか怖い情報しかなくて(まだ臨月じゃないですけど💦)心配です…- 3月30日

はち
不安ですね💦
うちの祖母も先日帯状疱疹にかかりました。
同居ではないのですがその数日前には息子と遊んだりしていて💦
赤ちゃんには水疱瘡としてうつる、と聞いてゾッとしました😯
とりあえず祖母には会わず病院から、完治という診断を受けるまでは申し訳ないけど遊びに行けない、と伝えました。
ただ帯状疱疹は激痛を伴うようですよね。
お母さんは痛みなどないようですので
もしかしたら帯状疱疹ではないかも?
ヤケドのようなヒリヒリチクチクの痛みが出たら注意です!
祖父は一緒のタオルとか使ったみたいですが感染はしていません、帯状疱疹は大人同士の感染力はそんなにないのかも知れませんね😯
-
らぷん
お子さん心配ですね😭💦
母が以前帯状疱疹になった際、発疹⇨激痛⇨痒みの順だったらしく、もし帯状疱疹ならこれから傷みが出てくるかもしれません…
感染してないといいんですが…
私水疱瘡かかったことないので…心配です。- 3月30日
-
はち
水疱瘡かかったことないのなら
抗体が無ければ帯状疱疹は感染します💦
お母さんも心配ですが、
赤ちゃんとらむ0516さんが1番今は大事ですよね...
極力接触を避けご主人に迎えに来てもらった方がいいかもしれませんね💦
分娩前に水疱瘡にかかると産道感染して赤ちゃんの命にかかわると聞いたことがあるので、、、- 3月30日
-
はち
脅かすような言い方になってしまっていたらごめんなさい😯💦
ただうちの家族も祖母の帯状疱疹でプチ騒動になっていて色々調べたばかりだったので💦- 3月30日
-
らぷん
いえいえ!ありがとうございます‼︎
まさにはちさんが書いてくださったような内容をネットで見て、不安になっていたので😣💦
明日母の結果次第で早急に夫に迎えに来てもらおうと思います‼︎
母にはばい菌扱いみたいで本当に申し訳ないんですが、家中「母が触ったんじゃ…」って思うと恐怖で😢- 3月30日
-
はち
まずはお母さんが大丈夫である事を祈ってます😯🌸😯 帯状疱疹しんどいらしいですからねぇ。
家族で誰かが病気すると私もそう考えちゃいます💦
家のトイレも怖くて使えなくなってしまったり😭
旦那がちょっと咳でもしようもんなら
別の部屋でマスクして寝ろって追い出すくらいです(笑)
妊娠中はちょっと余計かな〜と思うくらい色々心配して予防しといた方が後で自分の安心になりますよ!🙆❤️- 3月30日
-
らぷん
ありがとうございます😣✨
母は私の就職試験前、私の結婚式直前、そして今回初孫が生まれる前…
私の人生の節目で帯状疱疹を繰り返しています(笑)
ほんと、私1人の身ならどうだっていいんですけど、子供の事となると敏感になってしまいます😔
でも後悔したくないので…子供の事最優先で動きたいと思います‼︎- 3月30日
らぷん
帯状疱疹としてはうつらないみたいなんですが、お風呂などの接触感染で水疱瘡として感染する危険性があるそうです😣
minima
おはようございます😃
なるほどなるほと💦確かに水疱瘡としては心配ですね!ただ、健康な大人の方にうつることはほとんどありませんし、感染といっても媒介経路は接触感染とかだったと思います(^^)お風呂をお母さんより先に入ったりすれば、防げると思いますよ✨
もし、どーしても心配なようであればお母さんの湿疹がカサブタになるまではご実家から離れてもいいかも知れませんね🎵帯状疱疹なら1週間くらいで治ると思います🤗
らぷん
ありがとうございます😣💦
私水疱瘡かかったことないので心配で😭
帰るかどうか夫に相談してみます‼︎
minima
妊娠していると些細なことも気になりますよね(*´-`)分かります!旦那にも帰って来てリビング入る前に手洗い強制ですもん(〃ω〃)笑
お母さん、お大事になさってください✨💦
らぷん
5ヶ月から切迫・安静でやっと9ヶ月まで来たのに…お母さぁーん‼︎‼︎って感じです(´・_・`)笑
母も帯状疱疹なら痛みが出てくると思いますし、ゆっくり休んで欲しいです😣✨