
2歳の娘が咳と鼻水で悩んでいます。病院に行くか迷っている状況。1ヶ月の間、薬を飲んでいるが症状が続く。どうしたらいいでしょうか?
子供の病院受診目安
皆さんはどのくらいで子供を病院に連れて行ってますか?
娘が保育園に通っていて2歳になります。
咳と鼻水がしばらく続いてて、病院に行こうと予約した時にピタッと収まっていたのでキャンセルしました。
しかしその2、3日後からやっぱり咳が出てきて鼻水も少し多くなってきてて😂
1ヶ月のほとんどがそんな状態の場合皆さんどうしてますか?
先々月くらいは薬がなくなってはまた病院へという感じで1ヶ月のほとんど薬を飲んでいたのでそれもどうかと思ってます…
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
咳が酷くなって夜も咳き込んで大変そうだったら連れて行っています🙌
はじめてのママリ
やっぱり夜とか寝る時にどうかって重要になってきますよね😭
寝れてはいて夜と朝起きた時が特に出やすくて明日受診予定なんですが、
先生もこの時期は仕方ないから、受診親次第であることと、寝れてるかだったんですが
あまりにも頻繁過ぎて薬をずっと飲んでることが気になってしまって😭
はじめてのママリ🔰
夜と朝は仕方ないって絶対言われますよね😂
それでも気になりますよね💦
私もママリさんと同じく、気になってよく連れて行っていましたが、やはり薬ばかりで気になるので夜眠れている時は辞めました🤔
病院へ行くことをやめた代わりに、家で対策できることをやりはじめました!
加湿、咳鼻水くしゃみが目立ってきたらマスクをする、手洗いうがいをしっかりさせるようにしたら少し良くなりました😉
はじめてのママリ
そうですよね😭
しかもこの年齢は保育園にも通ってるし尚仕方ないと…
きりないですもんね😱
加湿は心がけてるんですが、マスクが出来なくて🥲
うがいも出来るようになればまた変わって来るんですかね?🥹