![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が生卵や半熟卵を食べると嘔吐することに気づきました。加熱してない卵が原因かもしれません。受診するべきか悩んでいます。家族にアレルギーがないため、対処法がわかりません。
今更ながら長男6才が生卵や半熟卵を食べると嘔吐してしまうことに気づきました。
産まれてからアレルギーは何もなく卵料理もお菓子も全て何事もありませんでした。
しかしここ最近になりトロトロのオムライスの後と本日たまごごはんを食べた後に嘔吐してしまいました。
これはやはり加熱してない卵が原因ですよね?受診するべきなのですかね?
家族は誰もアレルギーとかないのでどうしたらいいかわかりません😖
- (^^)(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
受診して調べてあげるのがいいと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小さい頃にアレルギーなくても成長してくるとアレルギーが出ることがあると言われました🤔
なのでアレルギー検査を
してみたら良いのかなと思いました😊
-
(^^)
アレルギーなんて無縁かと思っておりました😭病院に行って検査してもらいます!ありがとうございます🥺
- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子が貰った対応マニュアルです。
嘔吐は1つでも当てはまる場合受診の欄にあるので受診した方が良いと思います😞
アレルギー対応の病院なら、最初はどの程度の量なら食べられるかを医師が付きながら確認してもらえたりします。
そこから今後どういう風に与えていくかの指示も出るので安心できますよ😊
-
(^^)
マニュアルまで見せていただきありがとうございます!アレルギー対応の病院あるか探してみます!田舎なのでいつも小さな小児科でした😔
病院探してみます!ありがとうございました😊- 4月30日
(^^)
コメントありがとうございます!明日病院に行ってきます!