
断捨離の方法や取捨選択が苦手で、物が多い女性がいます。物を減らす方法や捨て方を知りたいと相談しています。
断捨離の方法を知りたい……
私の性質上、「今は使わないけど使うかもしれない!」と感じたものを、中々捨てられません。
捨ててしまって後から必要になって、また買わないといけない、お金勿体ない!!
と自分では思っているんですが、無駄なものが今の自宅に多いのも理解はしていて……
ただ本当に捨てるのが苦手…
何が必要で必要じゃないのか。取捨選択をするのが心底苦手なんです……
家は多分、というかかなりものが多いと思います。
こんなにボックスいるか?ってぐらいあるだろうし……
物を減らせるタイプの方の、取捨選択の方法を知りたいです。
捨て方も教えてください……
必要なければ捨てるんだよ!っていう簡単なことなのかもしれませんが、私は本当にそれが苦手で、自分自身が嫌になる時があります……
一回家の中のもの全部ひっくり返して出して、必要不要わけるのがいいのでしょうか……?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

退会ユーザー
私は悩むものは1年置いておいて、使わなければ翌年捨てるって感じにしてます。あとは似たようなもので新しいものを1つ買うなら、古いものを1つ捨てるとかもやってます。
例えばまずは2年や3年全く使っていないものを捨てることから初めてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
子どもの服や靴はサイズアウトしたら基本的に全て捨てます!
思い入れのあるものは思い出ボックスを作ってるのでそこに少しだけしまってます!新生児の時に着てた肌着とか靴下とかスタイとか!!
自分の服は買って次のシーズンの時に着なければ、これからも着ないだろうなと捨てます!あとはその時買った時の流行りのデザインで今年はあまり流行ってないものも!
あとは綺麗そうなものはブックオフとかに売りに行ってます😂
自分の周りのものならしばらく(1年くらい)使ってないものから捨てるなんてどうですか?
私は捨てて、やっぱり必要になった!ってなったら新しいものが買えてラッキー☺️って思っちゃうタイプです(笑)
コメント