![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1DKの部屋が狭すぎて引越しを考えている女性。候補の物件があり、家賃や広さなどで悩んでいる。妥協するか新着を待つか迷っている。
いま1DKのDK7.5帖ダイニングの部分は4帖もないと思います。洋室4.4帖のアパートに住んでます。
さすがに狭すぎるので引越しを検討してて本当は5月中にと思っていたんですが紹介してもらう物件がすべてどこか惜しいというか、、大事なところがすべて1つずつ欠けてる感じで先送り先送りになってます🥹
最近紹介があったのは物件はとてもいいですが
1LDKでLDK12.8帖。洋室5.9帖
家賃が7万。初期費用が約30万。
初期費用がさすがにきついな、と思ってしまって、
もうひとつが1LDKでLDK11帖。洋室6.4帖。
こちらは家賃が6.7万。初期費用が20万いかないくらい。
こちらはLDがおそらく6.5帖らしくダイニングテーブルや、テレビ等、ソファを置いたらかなり狭くなったり?って思ったり、
どこかを妥協してどちらかに決めるか
新着を待つか
みなさんならどれにしますか、?🥹
狭くてストレスなのと娘の行動範囲も広がったので急ぎたいとは思うものの生活は出来てるのでなんとも、🙃🙃
- さらさ(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳になるなら行動範囲も広がりますし、せっかく引っ越しするのに1LDKなら狭くないですか?💦
現在2LDKに住んでますが、今でちょうど良い感じで、2人目も考えると狭いなぁと感じます。
私なら築年数の条件を下げて広い部屋の物件にします🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何年住むかにもよりますね!
正直ダイニングデーブル、ソファはなくても全然生活できるので。
うちはLDK13帖くらいのアパートに住んでいた時、ダイニングテーブルもソファも置いていませんでした。
-
さらさ
たしかに💭
そこらへんも検討し直してみます!
ありがとうございます✨️- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ新着待ってみたら出てきそうです🥺
上の方がおっしゃってる通り
おもちゃで溢れかえるし幼稚園や学校の物も増えていくので2DKや2LDK以上のものをお探しになった方がいいかと思います❣️
-
さらさ
やはりそうですよね💭
ただてさえものが多いのでちょっと恐ろしいですね、😱
そうしてみます!!ありがとうございます✨️🥰- 5月1日
![さらさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらさ
このたび2LDKの物件に出会うことができました!!
妥協して決めず粘っておいてほんとによかったです🥹🥹
初期費用は少し高めになりましたが本当に条件のいい物件だったので即決しました!
ありがとうございました😭✨️
さらさ
やっぱり狭いですよね、💭
場所てきにすごく人気なところで2LDKの綺麗で安い物件は一瞬で埋まってしまうので争奪戦です😂
ですね!物件屋さんに伝えてみます!!