
コメント

けー
どうでしょうか?
うちは町内会と子ども会は別なので…
そもそも恩恵を受けているのでやめようがないですね💦

まろん
周りの戸建ての方は加入しています。
1歳児は関係ないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
抜けるときは引っ越しくらいですかね??
- 4月30日
-
まろん
引っ越し、加入するメリットがなくなったとかですかね。
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
ゴミステーション使えなくなるのに抜ける事ってありますかね?🙄
- 4月30日
-
まろん
様々な理由が考えられますが、それでも抜けたかったんじゃないですかね。
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🙄🙄
客観的には引っ越しの可能性って低いですかね??
こんな事ママリできいてもあれですけど😅- 4月30日
はじめてのママリ🔰
恩恵あるんですね!
抜けたらゴミステーションも使えないですか?
けー
使えないですね!
ゴミステーションのゴミいれるカゴも町内会で買ってますし収集も町内会が依頼してますし。
地域の電灯やカーブミラーなんかも町内会が申請出して設置してますよ。
はじめてのママリ🔰
やっぱ使えないですよね!
実は隣のおたくが、
回覧板のリストからは名前が消えてたけど
地図には載ったままで。
一歳児いるのに町内会抜けるかな?とか、
引っ越すのかな?と考えたり。。。
回覧板だけ拒否なのか、、、
どう思います?🥹
けー
回覧板だけを拒否の意味がわからないのでやめたんじゃないですかね?
地図というのがなんのことなのかわかりかねますが町内会が関係してるのですかね?
一歳児がいるいないはやめる理由と関係ないとは思いますが
ゴミとか清掃センターまで行って捨てなきゃならないので面倒ですね。
地域によっては村八分になりかねませんが…
引っ越すはあり得ますね〜
はじめてのママリ🔰
回覧板の裏に、町内会の範囲?の
地域の地図があるんです🥹
それぞれの家の苗字が載ってて😌
ゴミの持ち込みは現実的ではないですよね!
旦那さんも、転勤なのか1か月くらい帰ってきてなくて、、、
引っ越しの可能性何%くらいだと思いますか?🥹
話が脱線しちゃってすみません、
隣と仲悪いんで気になっちゃって😅