
スライムの処理方法について教えてください。
スライム(ほう砂+洗濯糊)でよく遊ぶ、よく遊んだ事がある方に質問です🙇♀️
スライムを作った後や遊んだ後、手にべとっとついてしまって厄介な時があるかと思いますが、そのような時は水で流していますか?
今までネットを付けたシンクで洗ってスライムを落としたり、桶などでスライムをお湯で溶かして排水溝に流していました。
インターネットで調べてみるとはっきりとしたことは分かりませんでしたが、排水管にはあまり良くなさそうな感じでした💦
手で取れるものはゴミに出しています。
手についたベトベトも綺麗に拭ってゴミに出すべきなのか…
安全な方法をご存知の方いますか?
どのように処理しているか教えてください
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
手で取った後におしり拭きで拭いてから手を洗わせてます!
科学館の実験で作りましたが、そこでは最後手を洗うように言われましたが、皆べっとべとな手を洗ってても何も言われませんでした!すぐ詰まるようなら注意があると思うので、頻繁でなければ、そしてある程度手で取ってからならそこまで気にしなくて良いのかなーと思います!
気になるなら、確か酢で溶かして流すと良いと聞いたことはあります!でも今されてる排水口ネットとかで十分だと思いますよー😊
はじめてのママリ🔰
おしり拭きみたいな濡れているティッシュいいですね!!
科学館の体験も教えてくださりありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました!
一度、酢でもやってみようかなと思います。
ご親切にありがとうございました!!🥺