
仕事について、パートと派遣どちらを選ぶか迷っています。パートは時給1070円で車通勤50分、派遣は時給1400円で電車通勤55分。パートは専門職だけど最低賃金、派遣は時給高いけど休みが少ないです。
仕事について
皆さんなら①と②どちらを選びますか?
理由もあれば教えてください🙇
※どちらも同じような仕事内容です。
①パート
時給1070円
通勤時間:車で50分(片道
②派遣
時給1400円
通勤時間:電車で55分(片道
①は専門職なのに最低賃金
だけど、電車通勤より車が楽
②は時給高いけど
派遣だから休みくい
かなというところで迷ってます、、
- イム(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらか絶対に選ばないといけないなら②ですかね。
けどパートや派遣でその通勤時間はかけたくないので他探します。。

はじめてのママリ🔰
通勤時間50分はきついと思います!朝は混むので1時間以上かかるかもしれませんよ💦
私も以前片道1時間かけて通勤していましたが本当にきついし、時短でしたが子供も朝保育園開園直後から最後の方まで預かってもらっていたので可哀想でした😥
なので私ならどちらも選ばないです!
-
イム
ありがとうございます!
そうですよねぇ。。
実は今も車で50分の職場でして、、
田舎なので都心に出ないと
やりたい仕事がないのです。。- 4月30日

ままり
私なら2ですかね!
今派遣で働いてますが時給は少しでも高いほうがいいです🤣
私の場合ですが車で朝は保育園の送迎含めて30〜40分、徒歩で10分でトータル50分ぐらいです!
-
イム
ありがとうございます!
時給わかります😂
私も今送迎含めると1時間ほどです。
派遣どうですか??
更新されなかったらどうしよ
とか不安ないですか??
そこもひっかかります、、- 4月30日
-
ままり
うちも割と田舎なので都市部に行かないといい仕事ないです😂
どうなんですかね?
私の周りで更新されなかったのは1人だけですね🥰
今の派遣先は育休含めては9年目です😌- 4月30日
-
イム
すごいです、、そんな仕事続いたことないです🤭笑
無期雇用ですか??- 4月30日
-
ままり
無期雇用です😊✨
周りも長い方ばかりです😌- 4月30日
-
イム
羨ましいです😭
ありがとうございました🎵- 4月30日

はじめてのママリ🔰
②にします
派遣の方が仕事内容にもよりますが個人的には休みやすいと思います
ただ、顔合わせで採用されない場合もあります
子供いるって言ったらあー😅みたいな反応されたこと結構あります
-
イム
ありがとうございます!
休みやすいんですね😊
子どもいて転職厳しいですよね😭
数打ちゃ当たるで頑張ります🤭笑- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も今、派遣会社変えたくて
派遣会社に中々出会えないです
4件ダメでした😂
派遣で注意が必要なのが休みすぎるということですね
派遣だと重要な仕事任せられないので休みやすいですが
1週間一回とか毎回休んでいたら更新なしとかはあります😅- 4月30日
-
イム
私は今のとこ2件ダメでした。笑
そうですよね、、
子どもの風邪も怖いんですよね😨
大卒専門職なのに
最低賃金パートで
なにしてるんだろって感じです笑- 4月30日

はるか
2にします!
私も派遣で働いてます🤔
通勤時間は1時間から1時間半かかります🤣
顔合わせ3社受けて、
①今の会社
②大手建設会社の子会社の設計事務所
③立体駐車場専門の建設会社
で今の会社が1番規模大きいです🤣②が1番近かったので第一希望でしたが、料金高すぎるので受かりませんでした🤣
-
イム
ありがとうございます!
同じような業界です。
今は中堅ハウスメーカーでcadオペしてて楽だけど低賃金、遠すぎて
派遣も考えてます。。
私も大手がいいです!🤭- 5月1日
-
はるか
私も楽なのがいいです☺️
手取り時短でも25万あるので
派遣もいいですよ🤣
来年4月から派遣先の社員になる予定ですが、時短手取り30万になります😂- 5月2日

Daaay
子供いなかったら②にしてますが、お子さんいてなら①が現実的かなと思います💦
わたしもパートが派遣で見てて、調べてると派遣だと子供の熱とかで急に休むとあまりよく思われず、何度か続くと切られてしまうこともあるようでした🥲派遣先からも派遣業者からもグチグチ言われるの嫌です😅
-
イム
ありがとうございます!
そこなんですよね😭
風邪はつきものですよね。。
かといって子どもが大きくなるまで
パート低収入もなかなかキツイ😓。。- 5月2日
イム
ありがとうございます!
そうですよね😭
田舎のため都市に出ないと
やりたい仕事がないのです。。