産婦人科・小児科
40℃近い高熱が出ていて、解熱後に発疹が出たら再度病院へ行くべきか、突発かどうか確認が必要です。発疹が出た場合の対処方法も知りたいとのこと。連休前に安心したいです。
40℃近い高熱が昨日から出ていて
小児科いきましたが原因わからず
解熱後発疹でたら突発かなーと言われたのですが
発疹でたらまた病院行くのですか🤔?
突発だったか〜で終わりでいいでしょうか?
発疹出たらどう対処したらいいのでしょう?
また連休に入るので慌てないようにしておきたいです😣
-
はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月
自宅保育です!
ママリ
ありがとうございます!
解熱してから発疹が出たら突発だったか〜で
終わってもよいと思います!
それ以上病院でも何かすることはないですので
受診はしないかなと🤔
発熱中に発疹が出たり、
突発とは違った症状の発疹が出たら
別の感染症の可能性があるので
再度受診すると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
発疹は薬など塗らないで勝手に引いていくのもなのですか?蕁麻疹のようなポコポコしたものではなくて、体がプツプツ赤くなるだけみたいな感じなのでしょうか🤔?
目が充血したりすると川崎病?の疑いもあるから4.5日様子見てすぐ受診して、との事でしたが、解熱する前に発疹が出るのもよくないのでしょうか?
ママリ
勝手に引いていきますよ〜!
しばらく跡が残る子もいますが、
徐々に薄くなっていきます☺️
「突発性発疹」で検索したら出てくると思うのですが、
赤い小さな点々という感じです!
お腹が一番よく出て顔やお尻に出る子もいます!
手足にはあまり出ないです。
突発は通常3~4日ほどで解熱するはずなので
5日経っても解熱しないのであれば
そういった別の病気の可能性があるので
受診をすすめたのだと思います!
解熱前に発疹が出るのも
仰っていた川崎病や麻疹、他のウイルス性発疹など
別の感染症が疑われるので私だったら
受診をすると思います😣!
娘も先週、突発になったのですが
下がりかけで発疹が出ました。
夜中42℃→発疹→38.6℃
朝に36.9℃という感じでした!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
42℃は焦ります😢
同じ月齢ですし直近のできごとすごく参考になりました!落ち着いて対処できる気がします!
本当にありがとうございます😭😭!