※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

見つけた土地は条件が良いが、テンションが上がらず、華やかさに欠ける街。暮らしやすそうだが、他人の目を気にして後悔の可能性を感じている。

条件がとてもいい土地が見つかりましたが、あまり高揚感がありません。夫も気に入り進めようとしていたのですが、私のテンションが低いと言われました‥
駅近で広い土地、間取りも好きに出来そう、スーパーや飲食店も多い。
華やかなイメージはありませんが、庶民的な街ですが暮らしやすそうです。
心の中では落ち着いて住みやすそうで惹かれてるのですが、
人から羨ましがられるような華やかなところじゃないと後悔しそうな気がしてます。ひどいですよね‥自分が嫌になります。土地探しにも疲れました💦

コメント

せな

駅近で広い土地、立地良さそうで十分羨ましいですよ😊

  • ままり

    ままり

    返信が遅くなりすみません。
    ありがとうございます💦

    • 5月6日
みまま

土地探し大変ですよね🥺
華やかなところが人から羨ましがられるとは限りません🤔ままりさんは華やかなところが憧れるということでしょうかね😊
私の場合は落ち着いて住みやすそうなところに住めるのが、どちらかというと羨ましいと感じる気がします。
広い土地なら、それこそお花がきれいな素敵なお庭だと、素敵~💕と目がいきそうです♪
何がいいかは本当にひとそれぞれなので、華やかな場所を選んでも羨ましがられる保証はないですが、自分の憧れが華やかな場所で、実際に済んで自己満足できるなら、それも良いことだと思います♪だってどうせなら気分良く過ごしたいですよね😊
ご主人とよく話し合って、素敵なおうちで仲良く過ごしてくださいね♪

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    自分的にはのどかでいいなぁとは内心思っているんです。でも首都圏なのに地価が下がり気味の地域で、あまりその地域で探してる人は多くない(不動産屋さんの話)、同じくらいの収入の人たちはもっと人気の沿線を購入しがちなようで、人気で将来性のあると言われている土地にすべきだよな〜、、と堂々巡りで💦

    • 5月6日
ままり

うちと逆です😂
私が前者の庶民的な土地が良くて、旦那はきらびやかな土地が良かったみたいです笑

結局自分たちの生活水準に合ってるかどうかじゃないでしょうか?人から羨ましがられる土地には高所得者層が住んでませんか?その人たちの中にいたら今度はその人たちを羨んでしまうかもしれませんよ。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!結局、どちらの意見が尊重されたのでしょうか😂
    所得はあまり心配していなくて💦2人とも田舎出身なので感覚は田舎者かもしれません💦

    • 5月6日