
小学校の授業は8時半から始まりますか?学校から8時20分や25分までに来るように言われますか?
小学校って皆さん8時半から授業など開始しますよね?
学校から余裕を持って8時20分や25分までにはきてください、など言われてますか?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
25分過ぎたら遅刻に扱いになるって言われてますよ(+_+)

うー
授業の前に朝の会があります
うちのところは8時から朝の会や読書の時間が始まるので、8時までに学校に着いて支度を終わらせるように言われている
授業は8時20分からです
登校時間は7時40分〜8時の間と決まっています
早すぎると学校に入れません
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
めちゃ早いですね!ちなみにその8時から始まるのは一年生からずっとですか?!
うちは逆に8時前は学校開いてないから早く行くのができず8時から8時20分が登校時間で😓- 4月30日
-
うー
1年生から6年生までずっとです
みんな一緒です
去年までは7時半〜7時50分が登校時間で8時までに支度を〜って感じでしたが、今年から7時40分〜8時に変わりました
8時過ぎてからでないと登校できないとなると働いているお母さんは大変ですね💦- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
そうなんです!うちは働いてるし、学校が近くて喜んでたけど近い分そんなに早く出る必要がなく、、😭- 4月30日
-
うー
出勤時間と合えばいいですけど、子供より自分の方が先に出ないといけないなどとなりやすそうです😭
学校の敷地内に入る校門はいつでも通ることができますが、昇降口は時間になるまで開かないので、早く行って学校内で待つのはなるべくやめてと言われています
昇降口は開いたら下校時刻までずっと開きっぱなしなので、遅刻したとしても校舎内には入れます- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!転職をするのでそこが早い出勤時間なのでどうしても子供が後になりそうです🥺
うちも8時からしか門は開かないから早く来るなと言われてます😱昔はそんなことなかったよな、、と驚いてます😳- 4月30日

退会ユーザー
うちの子の学校は8時20分までが登校時間です!
なので、それを少しでも過ぎたら遅刻ですよ😳
朝の会や朝自習(あれば)もあるので、8時半から授業開始でも、数分~数十分前に登校するようになっているはずです。
-
退会ユーザー
ちなみにうちの子の学校は8時40分~1時間目です。
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも20分までって言われてますが、門が20分で閉まるのかがわからず😓普通それなら20分にしまりますかね?🤔
近所の友達と行ってるのですが、友達が来るのが遅い日があり、いつまで待つか、20分すぎたら門はどうなってるのかわからず悩んでます😑- 4月30日
-
退会ユーザー
学校によると思います!
予鈴か本鈴が鳴るはずなので、それまでには教室にいるべきかとは思います💦
私なら○分までに来ないなら先に行くって約束をさせます!
巻き添い食らって遅刻するのは嫌なので💦- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😓
約束させてみようと思います!
ありがとうございました😊- 4月30日

はじめてのママリ🔰
8時10分くらいには着席してるように……って感じです💦
授業は8時30分からとかですが
その前に朝の読書、先生が来たら
朝の会などがありますので😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
8時10分ということは登校時間は7時半から門は開いてる感じですかね?!- 4月30日

さとぽよ。
8時15分までには来るようにって言われていて、25分から朝の会が始まります。
8時から15分まで門が開いているようです。
学校によってルールがありますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
15分間なんですね😳
こんなに学校によってさまざまだと知らなかったです😳- 4月30日
-
さとぽよ。
休み時間なんて5分です。
小学生になってびっくりしてます。- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信しちゃいました😓
- 4月30日
-
さとぽよ。
小学生になって、やることもたくさん増えて親も学ぶことがたくさん増えてますね。
- 4月30日

はじめてのママリ🔰
うちもです!
5分はトイレに行く、次の授業の準備で終わりですよね😱
移動教室だとトイレも行けなさそう、、😱

ままり
うちは7時50分に開門、8時5分には閉門します。そこで入れなければ遅刻扱いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
15分間なんですね😳
今思えば、昔は遅刻しそうなこともなかったので門が開いてる時間はわからないのですが、ご自身が小学生の時門の空いてる時間って覚えてますか?- 4月30日
-
ままり
私の通ってた小学校は常に開いてました😂
というか坂の上にあって門がなかったです笑- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
門がないとはレアですね🤣
昔はそこまで犯罪の心配とかしなかったからこそ開きっぱなしとか多かったんですかね😳- 4月30日
-
ままり
忘れ物したら休み時間抜け出して自宅まで取りに行ってたレベルのゆるさでした😂
- 4月30日

りりり
息子は早めに行くので門がいつ閉まるとか知りませんが8時15分までには教室だったような,,,
うちは早めに行って教室や外で遊んでるそうです😅

退会ユーザー
8時半から朝の会が始まります。チャイムが鳴るのでそれまでに教室に入ってないと遅刻です。1時間目が体育だと朝来てから体操服に着替えたり、宿題の提出、一年生は朝顔に水やりなどもあるので8時についてると余裕があると言われてます。遅くても20分には教室に入っておくと安心ですと言われてて、ほとんどそれくらいには席についてますね。ちなみに7時40分から開きます。
学校によっては8時半には校門を閉めたりしてますね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
え、そうなんですか😳
じゃあもし家出る前に学校着くのは25分過ぎるかもって思ったら学校に遅刻する連絡いれなきゃいけないってことですよね?!
はじめてのママリ🔰
学校によるかもしれませんが、うちは25分すぎちゃったら先に職員室に報告してから教室に行くようになってます🤔
はじめてのママリ🔰
すぎるかもってなって門が閉まってたら職員室いって遅刻しましたって言うようにしてもらってます!
はじめてのママリ🔰
先に職員室なんですね😳
職員室に行くということは、担任の先生じゃない先生に報告するんですかね?🤔
遅刻の場合の連絡方法はわかるのですが、その後どういうシステムかよくわからず😅