※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主人の収入だけでは生活が厳しく、3人目の子供を諦めた。周りの家庭と比べて生活が苦しいと感じ、前向きになれない。主人の頑張りを認めつつ、切り替え方を知りたい。

人が羨ましく見えます。みんな言わないだけで色々抱えてるのは分かるし隣の芝生は青いですよね。
うちは主人だけのお給料じゃ生活出来ません。欲しかった3人目も諦めました。年齢も若くないし。
苦手なママさんは車も外車、子ども3人。生活に余裕あるんだなぁって身なり。わたしが働いたってカツカツ。
主人は頑張ってると思います。どうしたら前向きになれますか?なんか疲れてるのかな?切り替えが出来ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

他所は他所です✨
お金持ちの皆さんもそれぞれ苦労して得ている生活だと思います!!
すごいなぁ頑張ってるんだなぁ、私はこれでいーやー🤣❣️
で、終わりなマインドです😂

はじめてのママリ🔰

夫の給料で生活はできませんし、3人目同じく諦めました!
(年齢、キャパ、経済的に!)
私もフルタイム正社員勤務です☺️

が、特に不満はないですよ!
4人家族もとっても楽しいですし、仕事こそどーにか転職するか、パートにできないかと思うことはありますが🤣
周り見ていいなぁ🥺とはならないです!
毎日楽しく生きれてる!とおもいます💪
ないこと、できないことじゃなくて今できてるところから目を向けるのはどーでしょう!

りこ

あたしも旦那の給料平均より少ないしお金無くて3人目めっちゃ欲しかったに諦めました。ほんと、知り合いはこども3人いて、しかも専業主婦だし、家買ってるし、車2台持ち…お洒落してるし
余裕あるんだろなぁ…
うちも主人は頑張ってると思います。でもブラックすぎてやばいです…
確かに他の人のほかの事情とかは知りませんが確実にうちよりいいだろなって思いますよね…
お金は毎月赤字で貯金減る一方だし……
まぁでも子供がどの子にも負けてないくらい可愛いので←親バカ(笑)、それが癒しです

えと

周りがキラキラして見えますが、この上ないほど可愛い我が子がいて幸せだからいっかー🥹精神です!

案外そういう人も周りの運があったり今までの生活があってなんですよね(話を聞くと😇)

・配偶者、または自分の親御さんがお金持ちで金銭面などの援助
・財産、株
・若い時にキャバクラしてた貯蓄
・面倒見てくれてるお金持ちの知り合いがいる

自分は当てはまるものが何一つなそもそも土俵が違うので、自給自足してる我が家がんばってんなー🙂‍↕️
と思っています笑

ママリン

今が幸せなら何も問題ないかと思います。

そもそも健康に働ける身体があるのも奇跡ですし、お子さんが健康に産まれた事も奇跡です。

一姫二太郎も羨ましいといっている家庭もありますし、比べたらキリがないと思います。

明日大震災などあれば今の生活がいかに幸せかなど感じられると思いますよ☺️