※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
産婦人科・小児科

rsウイルスで5ヶ月の息子が入院中。付き添い入院はできず、面会も風邪のためダメ。主人が代わりに面会しています。

rsウイルスで生後5ヶ月の息子が入院中です。
付き添い入院はしてないのですが、rsウイルスで入院された方、付き添い入院されましたか??
毎日毎日とても心配です。
面会時間が12時から20時ですが、私は風邪症状あるので面会ダメと言われています。。。主人が行ってくれています。

コメント

はじめてのママリ

一歳半の時にRS入院で付き添いました。
5ヶ月で1人きり、、めちゃくちゃ心配ですね。
夜はどんな感じで過ごしてるんでしょう。
看護師さんが寝かしつけしてくれるんでしょうか。
想像がつきません。
辛いお気持ち、お察しいたします。
早く退院できますように。

ららら🔰

生後2ヶ月のときに
RSウイルス発症、
軽い肺炎を引き起こして
付き添い入院しました。

陥没呼吸になっていましたが、
点滴、酸素吸引して
5日ほどで退院出来ました。

心配ですよね。
上のお子さんも
いらっしゃいますし
心身ともに休まらないですよね。

病院にいるなら
なんかあったときに
すぐに対応してくれるので
大丈夫です🥲
休めるときに休んで
風邪を治して面会に
行ってあげてください( ; _ ; )

早くおふたりとも
よくなりますように🙏