※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰さん
家族・旦那

義理姉夫婦との関係に悩んでいます。義理姉の子供と関わるのが難しい状況です。今後の生活についてアドバイスをお願いします。

どうしたらいいか分からないので皆さんの意見聞きたいです。義理姉の話です。

義理姉夫婦は義理姉の実家に暮らしているのですが、私の旦那が義実家と同じ敷地内に家を建てたので元々私たちが住んでた義理実家の2階を義理姉夫婦に譲って今の状態です。
(引っ越す前はひとつの家に3世代いた状態)

義理姉にも4歳の子供がいてまぁ、普通に孫差別が行われて居ます。今は前よりマシになりましたが孫差別を受けている期間、義理姉夫婦と一切関わらない状態が続きました。私は無神経な義理姉夫婦が大嫌いで今でも嫌いですが、義理姉の子供が娘と最近一緒に遊びだしました。

お礼のLINEをしても未読無視されています。今後も一切関わりたくないですが子供が関わる以上、家が目の前にある以上それは無理なのではないかと思っています。旦那に言っても役立たずでどうしたらいいか分かりません。

みなさんならどうしますか?
批判じゃなくて、今後どうやって生活していけばいいのか分かりません。アドバイスお願いします。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら一切関わりません💦
子供にも今日は用事があるから遊べないとか誤魔化して遊ばせません😅
性格が合わないのだからストレスがかかる事はやめた方がいいですよ💦

  • はじめてママリ🔰さん

    はじめてママリ🔰さん

    私もなるべく関わりたくないですが、義姉の子供と義父と一緒に来て娘と遊ぶ感じなので出かけてる時以外は来る感じで、義父も勝手に家に入ってくる人なのでなかなか断れないんですよね。旦那に言っても知らんぷりだし、どうしたらいいか悩んでしまって…

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず旦那は頼りません!
    と言うか自分の家族の事なのでホントに何もしてくれないですよ💦
    もう鍵閉めて下さい!
    それでも来るようなら今昼寝してるのでとかいろんな言い訳を準備して断って下さい!!
    そしたら少しは嫌がってる事に気づいてくれるかもです😅💦
    それでも平気で来るなら諦める事しかできないかもです…

    • 4月29日
  • はじめてママリ🔰さん

    はじめてママリ🔰さん

    ほんとにそうです。頼った方がバカですもんね。ホントにむかつく。笑

    鍵しまってたら絶対窓叩きます。それに娘が反応して騒ぎ立てて鍵空けざる得ないという光景が見えます😇前にそうだったので…。今はもっとそうなると考えるとほんっとにこっちがストレス溜まります。
    子供は悪くないのに相手の親が無神経だとこうなりますよね…。

    • 4月29日
3兄妹のmama

家を建てていても私なら遠くに引っ越します🫠
近くに住んでる以上関わりがあると思うので思いきって離れます笑

  • はじめてママリ🔰さん

    はじめてママリ🔰さん

    私もそれ思ってましたが、現実的に今私働いてないので今すぐは無理だし、お金の問題が出てきてムカついてるところです。今すぐ離れたいのに離れられないんですよね…😭

    • 4月29日
  • 3兄妹のmama

    3兄妹のmama

    ママリさんのご実家とかは可能ではない感じでしょうか?

    • 4月29日