
コメント

もぐら
早めに行って仮に流産の傾向にあっても安静以外何もできることはないので、心拍確認も含めてなら6w以降でいいと思います。

はじめてのママリ🔰
知人が受診が遅れたため、子宮外妊娠に気付かず、大変だったと聞きました。
心拍より先に胎嚢を確認して、正常妊娠できてるか確認した方がいいかもしれないです!
-
あぶ
そんなこともあるんですね、、
ありがとうございます!- 4月29日
もぐら
早めに行って仮に流産の傾向にあっても安静以外何もできることはないので、心拍確認も含めてなら6w以降でいいと思います。
はじめてのママリ🔰
知人が受診が遅れたため、子宮外妊娠に気付かず、大変だったと聞きました。
心拍より先に胎嚢を確認して、正常妊娠できてるか確認した方がいいかもしれないです!
あぶ
そんなこともあるんですね、、
ありがとうございます!
「流産」に関する質問
介護士の妊婦さんいらっしゃいますか? 正社員で介護士をしています。 移乗や入浴介助、怖くないですか?💦 まだ初期ですが上司に報告し、同僚の方々には申し訳ないと思いましたが今後の夜勤は免除していただきました。 …
体外受精の質問について。 来週院長に、体外受精へステップアップにあたって不安なこと質問しようと思うのですが、 私が質問しようと思っているのは、 💉ステップアップのタイミング的にどうなのか 💉障害率はどうなのか 💉…
妊娠3ヶ月(8週5日)で出血がありました。 昨日はお手洗いの際にペーパーに茶色いおりものつく程度、 本日はドロっと少し多めの赤茶色のおりものでした。 少量の出血なら問題ない。とネットには書いているけど、少量がどの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あぶ
ですよね、、
ありがとうございます❤️🔥