
性格がはっきりしてくるのは、何歳ごろでしょうか?1歳前の性格が大人になっても影響することはありますか?
性格がはっきりしてきたなって思うのは何ヶ月、何歳ごろですか?
1歳になる前の性格って、大きくなってもあーあの時感じたような性格だなぁってなりますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一歳前から我が強いと言われてて、3歳の今も変わらずです😇

はじめてのママリ
一歳になる前は正直、何が正解なのかすらわからず、性格なんて全然わからなかったです😅
1歳すぎから1歳半くらいかなぁ…人から「思慮深い行動をしますよね、よく考える子ですね、冷静ですね」なんて声をかけられるようになって、今3歳後半ですが「あの時からそうだったんだ…人に言われなきゃわからなかったな」という感じでーす。
-
はじめてのママリ🔰
思慮深い1歳半!すごいです!人生何回目?って思われるタイプのお子さんですね😄
- 4月29日

はじめてのママリ🔰
末っ子が、よく泣いて怖がりで神経質な子でした。その子は1歳過ぎから怒りっぽくなり、4歳過ぎた今も文句をタラタラ言う泣き虫怒りん坊です😅神経質なのも変わらず。友達や先生にはニコニコ穏やかでそんな素振りを一切見せないらしく、役者だなと思います(笑)上の子も似たような性格で、反抗期はそんなになかったものの、几帳面で神経質すぎる面があります。
真ん中の子は、赤ちゃん時代はあまり泣かずニコニコしていて、何があっても動じない子でしたが、育ってみると大雑把で何事も気にしなさすぎる豪快な性格でした😅人に合わせたりすることもせず、我が道を行くタイプ。人見知りもなく、超プラス思考。14歳の今も好奇心旺盛な性格です。落ち着いてほしいくらい。
私が思うに、赤ちゃんの頃の性格そのまま大きくなる訳ではないけど、ベースはなんとなくそのままな気がします😅
-
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎでちょっと変わってきたりするんですね!兄弟でもかなり違うものですね!
- 4月29日

👧🏻👧🏻👶🏻(25)
上がもうすぐ4歳ですがだんだんわかってきた感じです笑
-
はじめてのママリ🔰
じわじわとわかってくる感じですね!楽しみでもあり心配でもあります!
- 4月29日
はじめてのママリ🔰
そのままの性格のパターンもあるんですね!ありがとうございます!我の強さ…あんまり強すぎるとちょっと大変ではありますね😅