
コメント

とも
下の娘がよく鼻血でます💦だいたい風邪気味で鼻水が多い時です。粘膜が弱ると鼻血が出やすいと病院で言われました😭息子さんも花粉の時期で鼻の粘膜が弱って出やすいのかもしれないですね。

mizu
うちの子も普段は鼻血出ませんが、アレルギー症状の酷い時はよく鼻血でます💦
鼻の粘膜がただれてるんだろうなと思ってます😭
(ちなみにダニ、ハウスダストのアレルギーがあります)
アレルギーのお薬は普段から飲んでいますか?
もう少し強いお薬にかえてもらうとか、受診して相談してみても良いかもしれませんね!
-
はじめてのママリ
アレルギー症状が酷いと鼻血出るんですね😭
一応まだヒノキの時期なのでアレルギーの薬は飲んでいるのですが、ちょうどあと1.2週間でなくなりそうなのでその時に相談してみようと思います🙇🏻♀️✨- 4月30日

ママリ
私ハウスダストのアレルギー持ちで子どもの頃よく鼻血出してました😅よく鼻噛むからか、粘膜弱っちゃってたんだと思います💦
-
はじめてのママリ
やっぱりあるあるなんですね😭
アレルギー持ちだとよくあることなんだと分かり、ちょっと安心しました🥺✨- 4月30日
-
ママリ
一回出ちゃうと血管が弱るのか連日出るのはあるあるでした😂
一度あまりに止まらなくて小学校早退したことあります🤣
ただ中学入るくらいには落ち着きましたし今はまず出ないので、、、
もし私と同じようなことが原因であれば心配されなくても大丈夫かと思います😌- 4月30日

はじめてのママリ🔰
その後受診はされましたか?
うちも四歳息子も4月後半に毎日鼻血だしてて受診しました。
鼻血が止まらないのであれば怖いけど、すぐ止まるならアレルギーからっぽいですよね。
うちも血液検査でスギヒノキハウスダスト、猫アレルギーでした。
鼻水やアレルギー反応で鼻の中の血管がパンパンになってちょっとの衝撃で鼻血が出やすい状態になるみたいです。
アレルギー症状が出やすい期間だけでも、抗アレルギーのお薬を飲むのも効果的みたいですね。
ずっと飲み続けるのは大変だし…
ちなみに旦那も全く同じタイプで、小学生のときあまりにも止まらず鼻の粘膜を焼く治療をしたみたいです。
-
はじめてのママリ
お返事遅くなってしまいすみません!
その後しばらく様子を見て(抗アレルギー剤はずっと飲んでました)、ヒノキのシーズンが終わる頃にようやく鼻血も落ち着き、かれこれ2週間ほど出ていません🥹
おそらくアレルギーからって感じですね💦
少量しか出なかったのでまだ良かったですが、量が出るようになったら焼く治療も考えようかな…とも思ってます😭- 6月2日
はじめてのママリ
なるほど😭確かに花粉の時期はずっと鼻水がダラダラだったので粘膜が弱ってるのかもしれません🥲