※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主人の自己中心的な態度に疲れ、自分も気にせずに生きたいと思っています。

人の気持ちを敏感に察知して、こっちまで辛くなる、嫌な気持ちになる、疲れる。もういやだ
人を気にせず自分のことだけ考えられる人になりたい
うちの主人は自分のことしか考えないから、それはそれはうらやましい。そうなってみたい

コメント

🍍

分かります。
私もへんに周りの人の事ばかり考えすぎて疲れます。
幼稚園の送り迎えでさえ疲れます。
同じく主人は自分の事しか考えない人でみていてすごく羨ましいです🥲
なりたくてもなれないですよね。

るん

わかります!子ども生まれてから、子どものことで余計に考えること増えて出かけたり他人と関わったりした後ってめちゃくちゃ疲れます。
うちの旦那も鈍感で、他人の気持ちがわからないの?!ってくらい自分のことしか考えないで生きてるから、どうやって育ったんだろうってよく思ってます。笑

みー

人の気持ちを考えずに、言いたいこと言って、相手が傷つくのも分からず、自己中、わがまま自分の気分次第って感じで考えて生きれたら、どんなに楽か··と私もおもっちゃいます🥲 相手の気持ちを考えず義母のように能天気に生きてみたいです🥲