※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああちゃん
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが母乳を飲もうとすると、じわーっと垂れてしまいます。片方から出すともう片方からも出ると聞きますが、飲ませようとすると垂れることがあるのでしょうか?

生後1週間

母乳をあげようとするとじわーっと垂れてしまいます。
よくもう片方から出てしまうというのは聞くのですが、あげようとしたら垂れてしまうという方いますか?

コメント

maminaya

沢山作られていると出ちゃいますよね(^-^)
私はピューって飛んでました(^^;

♗

私はじわーっと垂れる通り越して
噴出してて子供の顔面がお乳まみれで
子供も状況がつかめずアワアワですよ(笑)
だから最近はよく授乳の時間が近づくと
先に圧抜き?と言うのかな…
先にお乳絞っておいてから
授乳って感じでしてます(・Д・)
あすみちゃんさんも気になるようだったら
先に少し絞っておくのはどうですか??

みったん♩

子供の顔にかかってるくらいです🤣飲む量が増える落ち着くかな?と思いきやまだまだかかってます笑

みみみ

私がそうでした!
入院中からありがたいことにポタポタ出て顔にかかって泣かれてましたw
8ヶ月頃まで授乳前になって子供見るとポタポタたれ始めたりしてました( ´д`ll)