![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供が服装に拘り、暑さや寒さに関わらず自分の好みで服を選ぶことに困っています。理解してくれるか心配です。
4歳早生まれ年中の子がいるのですが、暑いから半袖にしよう、寒いから長袖にしようといっても拒否されてめちゃくちゃ不機嫌になるのが面倒くさいです😭
今日は最高26度&子どもが人一倍暑がりの汗かきなので、半袖着てね〜と言ったのになぜか着てきたのは長袖+裏起毛ズボン…
今日本当に暑いから半袖にしよ!ズボンは長くてもいいけど、そのモコモコのはやめよ!と言ったのに、嫌だ寒くなるかもしれないとめちゃくちゃ嫌がります。(裏起毛早くしまわない私が悪いのは分かっています😂)
逆にこの前涼しいところに旅行に行くときは、今日寒いところに行くから長袖長ズボンにしてねと言ったら半袖七分丈パンツ…。山だから寒いよ、長袖にしようね、と言ったらめちゃくちゃ不機嫌になり怒って寝室にこもる。
デザインやコーデにこだわりがあって、暑くても(寒くても)いいからこれが着たい!ならまだ分かるのですが、そういうわけではないみたいです😣
私が今日はこのセットにしない?と提案しても拒否です。
年中さんてさすがにこの年になれば暑いから半袖など分かってくれるものと思っていたのですが、そういうものではないのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
半袖にパーカーとかの提案はどうでしょうか。
寒くて辛い思いをしたことがあるのかな??
うちの子も気温構わず裏起毛派で困ってます笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
模様替えして暑いのはしまっちゃうと、怒り狂いますかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりしまった方が良いですよね💦
たぶん目に見えているとそちらを選んでしまうので、今日すぐに撤去します!!笑
ありがとうございました😊- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
暑いから半袖ってのはわかると思います!ただ、今日は暑いからっていうのは外のことなので体感しないと子供ってわからないのだと思います。
それを選んだのならあとは外で調整出来るように持って出て変えるしかないですね😵うちの子もですよ〜💦
今日暑いから!寒いから!ってのは大人(社会)の都合って保育園の先生に聞いて納得しました😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔確かに室温と外気温はだいぶ違いますもんね💦
暑いのにとにかく半袖は着たくないらしく(上着を着るのもNG)長袖で出て、どこで着替える…?という感じで困りました😅
なるほど…!確かに大人都合ですね💦
結構子どもあるあるのようで安心しました!ありがとうございました😊- 4月30日
はじめてのママリ🔰
とにかく半袖を着たくないそうで…😂
確かに、もしかしたら寒くて失敗した〜みたいなことがあったのかもしれないですね💦
なんと裏起毛派のお子さんが🤝肌触りが好きなんですかね?😂
コメントありがとうございました😊