コメント
退会ユーザー
私も産後うつ2度経験しました。それから夫の転勤や、当直や出張などからのワンオペが重なり、うつがひどくなり、精神科に入院も経験しました。
今は、頼れるご家族がいらっしゃるとの事ですので、ゆっくり休む事に専念しましょう。
大丈夫です。必ずよくなりますし、子どもも大きくなります。
不安が強いようでしたら、主治医の先生にその事も相談するといいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
理解のあるご家族が一緒で本当に良かったですね🥹✨
大丈夫ですよ、子供はこの人がママがいい!と選んで生まれてきてくれるとも聞きます😌
お子さんもママのこと小さいながらによく見てるし一番理解してると思います😌
きっとこれからもママが辛い時、お子さんが支えてくれると思いますよ!
今は何でもネガティブになってしまうと思います🥲
でもいつか楽しく家族にニコニコ笑って生活できる日が絶対来るので、それを楽しみにして過ごしましょう🙌
それまでは頼れる人にはしっかりと頼って大丈夫です!
しんどいときは思いっきり自分を甘やかしましょう🍰💕
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、重箱の隅を突くように不安ばかり浮かんでずっとぐるぐる頭の中で回っています。2人育児をしていく自信もなくなりました。自分を責めてしまいます。
1人目の時も最初は不安でしたが一歳過ぎた頃からワンオペでも楽しくやって来たのを思い出しました。ありがとうございます。自分の甘やかし方がよくわからずつらいです。
食欲もないし好きだった甘いものも興味がなくなってしまいました😭- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
2人育児なんて、私も含め自信持ってやってる人なんていないと思います🥺
皆んなこんな母親でいいのか?って思いながらやってますよ!
自分を責める必要なんて全然ないんです!
皆んな失敗しながら反省しながら勝手に成長するんですよ💪🏻
育児なんて良いことばかりじゃないです!
だからこそママは自分をいかに甘やかせるのかが大事です!
甘やかし方、、何でもいいと思いますよ😌
子供が安全な状態ならすこし放っておいて美味しい物食べたりしてもいいじゃないですか😍
可愛いお洋服買うのもアリだし、買わなくてもただネットサイト眺めてウインドウショッピングで妄想するのもアリです🤭
私はアニメとかドラマ見るのが結構現実逃避するのに向いてました😂
自分に厳しくなりすぎず、少し自分を許してあげることから始めてみましょう😆- 4月29日
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですかね?
みんな見てると赤ちゃん連れて、上のお子さん連れて外出してたりして、なんで私はできないんだろう。みんな出来ていることが私は出来ないって落ち込んでしまいます。
外出するのも散歩30分が限界で・・・前気晴らしにとモールなど連れて行ってもらいましたがぐったり疲れてしまいました。
もう少し薬が効いて来たら興味や物欲もわくのかな?って感じです😮💨
毎朝楽しみにしてたラヴィットも全然見れないで悲しいです😢
そうですね、先生や周りから散々言われているのですが、少しずつでも責めたりせず自分に優しくすることから始めてみます。
はじめてのママリ🔰
大変でしたね。思い出すのも辛かったと思いますが、返信していただきありがとうございます。必ず良くなると言葉をいただいて、泣いてしまいました。言って頂いた言葉をお守りにします。
ゆっくり休もうと思うのですが、私にできること(家事や上の子と遊んだり)くらいはやらないとと思ってしまうのです。家事も半分くらいはしてもらっていて夜大変なのに私はこれくらいしないとと追い目を感じてしまってやってしまいます。
あと大変失礼かと思いますが、質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
退会ユーザー
わかります。私も休めばいいのに、甘えるのが苦手というか下手で、私が母親なんだからやらないとと思ってしまって家事育児自分でやってしまっていました。1人目の時は、うつ症状に気づかず、母乳にこだわっていた為産後1年くらい薬飲む事も病院に行く事も出来ず悪化してしまいました。2人目は1人目の事もあり、生後3ヶ月くらいで保健師さんの診断で産後うつの診断がまたついたのですが、また自分の力で育てたいと思い涙が出てしまいましたが、転勤族で周りに頼れる人もいなかった為日中は疾病扱いで保育園に預けませんか?と言われて、保育園に預けながら、今まで育てて来ましたが今はパートに出られるまで回復しています。
質問大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
お話してくれた状況を考えたら尊敬します。生きていてくれてそして元気で生活していて何だか会ったこともないけれど嬉しいです。
私は1人目は退院した初日からおかしくて、一ヶ月くらいで診断が降りて、先生に入院しますか?と言われましたが義母の手伝いもあり自宅療養でなんとか回復しました。
2人目は1人目のこともあり夫が育休を取って2人で面倒見てたのですがまた一ヶ月で鬱のような症状が出始めて今月の1日から病院に行き始めました。セルトラリンの25mgと抗不安薬と睡眠薬を処方されましたが、セルトラリンの増量がなくなんだか不安です。
質問は飲んでたお薬を聞きたかったです。不眠の症状が強く飲んでも中々長い時間寝れません。治療の初期ってそんなものだったでしょうか?
退会ユーザー
いえ..毎日必死に生活して来ました。そしたら子どもたちが大きくなってくれていました。
そうだったんですね。
セルトラリンというお薬が私ははじめて聞くお薬でした。私は、途中から、産後うつから躁鬱病の診断に変わったので、入院中はうつの症状がひどくうつの薬を飲んでいたのですが、状況に合わせて、うつ、躁、不安、不眠の薬を飲み合わせいました。
入院前は、食欲もなくなって眠れなくなり8キロくらい体重が減って何も食べられなくなったのですが、今は、薬の影響で食欲が出ていて+5キロくらい戻り過眠気味です。
入院中に飲んだうつの薬が、トラゾドン25mgだったのですが、希死念慮もあったのですが、これを飲むと次の日の午前中も寝てるくらい私は眠かったです。なので、退院後は飲んでいませんが、これは強い不安感や、頭のモヤモヤなどかなり消えました。個人差はあると思いますが。治療の初期、病院ではいきなり薬の増量はされず様子みながらでした。でも入院した際は、緊急性が高かった為か強い薬が処方され、とにかく療養優先にとの事でゆっくり休ませてもらい、そのおかげで回復も早かったです。もし、頭の中が不安で消えないという状況でしたら、結構追い詰められている状況かと思いますので..早めに先生に相談されてもいいかもしれません。
他にも、炭酸リチウム100mg、フルニトラゼパム1mg、バルプロ酸200mg、エチゾグラム0.5gが入院中は処方されました。
今は、薬はできるだけ少なくしてもらっていて炭酸リチウム200g、オランザピン1.25mg、エチゾラム0.5g、デパケン200mg、エスゾピクロン1mgで社会生活送れていますが、様子見ながら調子が変われば2週間や1ヶ月で診てもらっています。
はじめてのママリ🔰
頑張ったんですね。涙がでそうです。
躁鬱になったのはどのような症状があったのですか?私もなる可能性あるので参考に教えて貰いたいです。
私も1人目は希死念慮が強く毎日死にたいと思っていました。だから入院を勧められたのだと思いました。
そうですね、常に不安が頭の中にあること話してみます。
一応頓服でロラゼパム、毎朝服用でリーゼだしてもらっているのですが、何か違う対応もあるかもしれないですもんね。
私もフルニトラゼパム1.5mg飲んでます。やめれるか不安です。入院中どのくらいの期間飲んでいましたか?
やはり定期的な通院は必要ですよね。
退会ユーザー
私も、もともと心配性な性格ですが、子どもが生まれてから、さらに不安感が強くなった気がしています。
リーゼは、飲んだ事ありますが結構落ちつきますよね。
躁鬱の躁状態は、イライラ(子どもではなく、夫に対してでした。夫は家事育児協力的でしたが、仕事が忙しく物理的に協力が無理だったので、そんな時にイライラが募りました)頭の中の思考が止まらない感じ(あれもやらなきゃこれもやらなきゃ)不眠の症状、ハイテンション、お菓子を食べ過ぎてしまう、買い物をしすぎてしまう。などがありました。
入院は、長男の幼稚園の夏休みにしたのですが、約1ヶ月飲みました。入院もう少しと言われたのですが、幼稚園始まるのでと薬もやめさせてもらって、退院させてもらいましたが、いざ日常生活が始まれば私は頑張ってしまうタイプで大丈夫でした。(それがよくないのはわかっているのですが)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。私はまあなんとかなるだろタイプなのですが元から涙脆いところがありました。リーゼは正直あまり効いてるかわからなくて😰先生に相談したのですが、あまり強い抗不安薬に慣れるとよくないとのことで頓服でロラゼパムになりました。
イライラ私もします。ちょっとした音とか、普段なら気にならない子供のこととかで機嫌が悪くなります。
一ヶ月飲んで、ピタッとやめたんですか?離脱症状大丈夫でしたか?
わかります、私も黙ってやって貰えば良いものを申し訳なくてやってしまいます。
大丈夫だったんですね、無理ならさらいでといっても無理しなきゃどうにかならない状況下ってありますもんね・・・