![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月24日の娘が8時間寝てしまい、心配です。無理に起こすべきか悩んでいます。
生後1ヶ月24日の第一子の我が娘。完ミで育てています。いつも夜に良く寝てくれる子で、大体5時間は寝てくれます。
昨日は、夜お風呂後のミルクで9時20分ぐらいまで110のミルクを飲んだ後11時ぐらいから寝た我が子…ウンチもしたし4時間ぐらいで起きるかなーと思って就寝。
翌朝ふと目を覚ますと朝5時20分…えっ!8時間たってる!
慌てて起こしてミルク飲ませるも50しか飲まず、拒否して寝てしまった我が子💦💦
大丈夫でしょうか…?
母は、無理に起こすなーお腹空いたら泣くわ、そんなもんやと言いますが、さすがに心配です😓
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいの時期だと19:30に140くらい飲んで、朝の7:30くらいまで寝てました☺
途中で起こしてないです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理に起こさなくても大丈夫です👍
お腹空いたり、オムツが不快だったら
赤ちゃん泣くので👶
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦泣くのを待ちます💦💦
- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
ただ体重が減ってたり増えてないようなら「起こしてでもあげてね」って
保健師さんから言われたことあります🤔- 4月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…すごく焦りました。ミルクの飲みムラが激しい子で、平均100ぐらいしか飲めないので、昼間たくさん飲んでくれることを願います💦💦