![agtm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園時代仲良かったママ友と連絡が途絶え、小学校別々になってから交流が減ってしまった。再度ランチに誘ったが忙しい様子で合わせようとしなかった。小学校が原因で関係が薄れたのかなと少し寂しい気持ちになっている。
今年子供が小学校に入学しました🌸
幼稚園の時子供が仲良しの子がいたのですが
小学校は違います。そのお子様のママさんとも
幼稚園時代は休みの日にお互いの子供連れて
どこかへ行ったりママさんと私だけでご飯なども
行っていたのですが、ここ最近小学校別に
なってから中々連絡もとっていないです。
幼稚園時代は相手からお誘いいただくことが
多かったのですがこの前こちらから
また久々にランチでもしたいねーと
行ったのですが忙しいみたいで
特に予定を合わせようとはなりませんでした💦
やっぱり小学校がわかれたら
もぅどうでもよくなるんでしょうか😳?
結局【幼稚園時代のママ友】みたいな
感じだったのかなーと少しさみしく感じます🥲
- agtm
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小学校が別だからというより、環境が変わったからではないですかね?💦
しかもまだ小学校も始まったばかり、連休もありますし、慣れるまで様子見では😊?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ今の生活に慣れてないんじゃないですかね?
うちも入学したばかりですけど、とりあえず最初の1週間は近所で仲のいい友達ともあまり遊ばなかったです。みんな小学生になって生活が変わってリズムに慣れることを優先してました。子供も疲れてますしね…
入学して慣れない生活が始まったと思ったらあっという間にGWで家族の予定もあるだろうし、なかなか会えなくても仕方ないタイミングだと思いますよ!
今後どうなるかはもう少し経ってからわかると思います。
-
退会ユーザー
あと考えられるとしたら、学校で新しい友達ができて、今はそっちの友達の交友関係優先になってるかですかね!- 4月29日
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
まだ4月なので、新しい生活のリズムを作ったり初めてのことだらけで忙しいのでは?
連休すぎて5月末とかには多少余裕ができるのではないでしょうか🥺
コメント