![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産で産後2日目、母子同室できずつらい。励ましや経験談がほしい。娘は保育器で、同室できないことが寂しく悔しい。感情が不安定で辛い。
初産です。産後2日目、母子同室できなくてつらいです…。
同じような経験をされた方のお話や、励ましのお言葉などいただけると嬉しいです🙇💦
4/26に39w1d 3068gで娘が生まれました。
分娩時、時間がかかりすぎて吸引分娩となりました。
その時に羊水を誤嚥してむせてしまっていて、カンガルーケアをする間もなく処置室に連れていかれました。
生後2日目、まだ保育器にいます。
状態は安定しているので近いうちに保育器から出られるとは思いますが、退院日が私とずれるかもしれません。
面会はできてて手とかほっぺとか触らせてもらえました。
でも、本来ならもう同じ部屋で、抱っこも授乳も、おむつ交換もしてるはずだったのに。
なんで同じ部屋に娘がいないんだろうとか、でもそれは、私がちゃんといきめなかったからな訳で…娘の重さもまだわからないので悔しいしさみしいです。
廊下でママさんと一緒の赤ちゃん見たり、部屋の外から泣き声が聞こえてくるのもちょっとつらいです。
娘への申し訳なさとか、他のママさんたちへのうらやましさとか、夜になると感情がぐちゃぐちゃで😭
「母子同室は大変そうだけど頑張れるかな〜?」なんて当たり前に悩んでた自分を殴りたい…。
文章まとまってなくてすみません。
よろしくお願いいたします。
- ゆいまま(生後9ヶ月)
コメント
![ゆいたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいたんママ
ご出産おめでとうございます☺️お疲れさまでした✨
誤嚥してしまったのはママのせいではないと思うので自分を責めないでください☺️
私は新生児育児かなりキツかったので、身体がボロボロの産後ゆっくり休めるのはむしろラッキーだと思っちゃいました😂
近いうちに同室になれそうなら今のうちはゆっくり休ませてもらいましょう✨
![みん🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん🧸
辛いですよね。
私も1人目の時は産んだ後に会陰切開→縫合している間は抱っこしていられたのですが、終わってさてお部屋で一緒かなと思ったら「羊水が濁っていて、子宮内感染の疑いがある」と言われNICUに連れていかれてしまい別々に過ごしました。私が上手く力めなかったから?下手くそなせいかと自分を責めました。コロナ禍で面会は2日に1回しか出来ず、退院日もずれました。大部屋だったので、他のママさんたちは母子同室していて、助産師さんから指導も受けていて…。私はそれを聞きながらひたすら3時間に1回搾乳をしていました。辛かったです。
出産お疲れ様でした!休める時に少しでも休んでくださいね。
-
ゆいまま
みん🧸さん、ご自身の経験をお話くださりありがとうございます😭
NICUでは面会も厳しいから私以上にお辛かったと思います…。この状態で面会が2日に1回じゃさみしすぎます😭
そうですよね…。今はしっかり休んで、子供が元気になったときになるべく万全でむかえたあげたいです🌸
回答ありがとうございました!- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は産後の入院中、娘の黄疸治療で母子同室できませんでした😵
産後メンタルもありめちゃくちゃ泣いて落ち込みましたが、周りから、赤ちゃんがママにゆっくり休む時間をくれたんやねーと言われてからは、ここぞとばかりにゆっくりしまくりました😊
-
ゆいまま
はじめてのママリ🔰さん、ご自身の体験談ありがとうございます🙇
産後メンタルなめてました。情緒不安定すぎて自分に一番驚いてます…
「赤ちゃんが休む時間をくれた」素敵な言葉です😭
そうですね、赤ちゃんのためにもしっかり休む時間にしたいと思います
回答ありがとうございました🌸- 4月28日
![Ami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ami
出産おめでとうございます☺️‼️お疲れ様です♪
私は自分が出血多量だったこともあり動く事が出来なくてその間は看護師さんが娘を見ててくれました!!でもやっと会えた娘はミルクをまともに飲めてないと看護師さんに言われて少ないけどミルク飲ませましょって事で飲ませたらすぐ吐いてしまいました💦その後すぐ連れて行かれてしまった娘は会える事なく夜中に脱水症状が出てしまった為緊急でNICUに入院しました😭
元気に産声もあげたし体重も3254gと大きい娘が何故?って本当に辛かったです😱
私も娘が入院してから隣の方が母子同士とか写真を撮ってる声とか聞くと辛くて声を殺して泣いた事もあります💦
今は辛いでしょうがママが悪いわけじゃないです自分を責めないでください‼️今はゆっくり休んでくださいね✨
-
ゆいまま
ご自身の体験談ありがとうございます🙇
私も出血で昨日の夜までほぼ動けずでした…体調が戻ってきてから、他のママさんとのスタートの差に焦りがでてきてます😭
娘の体重も平均だし他に異常はなさそうで、やっぱり私のせいでは、としばらく自分を責めてしまいそうです…
が、子供のためにも今はしっかり休ませてもらおうと思います!
回答ありがとうございました🌸- 4月28日
![さくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくママ
入院中少ない時間で母子同室は出来たのですが一緒に退院できなくて、退院日はずっと泣いてました😭
ちゃんと産んであげられなくてごめんね
抱っこできなくてごめんねのループでした😭😭
退院してからも数日は身体が結構しんどくて
なかなかすんなり動けなかったので数日ゆっくりする時間を赤ちゃんがくれたんだ!
ありがとう😭と思うようにしました。
数日しか退院日は変わらなかったのですが
退院ズレたのもあってしっかり休めましたし
きっと一緒に退院してたら身体しんどすぎてやっていけてたかなって思ってます。
出産お疲れさまでした😊
まだ産後2日めなのでゆっくり休んでくださいね!
メンタルも不安定で涙も沢山出ることもあるかもしれないですがここで吐き出せて気持ちが楽になるならどんどん吐き出しちゃいましょう!
-
ゆいまま
ご自身の体験談ありがとうございます🙇
退院日がずれるのさみしすぎます😭😭
でも確かに、私は体力がある方ではないので帰宅後の育児しんどいかもしれません。
娘のくれた休養期間で、しっかり体を休めたいと思います🌸
回答ありがとうございました!- 4月28日
ゆいまま
ゆいたんママさん、優しいお言葉ありがとうございます😭😭
貧血もおさまって自分は元気なのに、育児スタートができてない焦りもあるかもです…。
ただ、確かにゆっくり休めるのは今のうちだけですもんね
いまは休んで、今後に備えるための休養期間と思ってみます🌸
回答ありがとうございました🙇