※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんちゃん
産婦人科・小児科

保育園に通う1歳8ヶ月の女の子が風邪で、検査では陰性。薬も効果なしで、鼻水や咳が続き、次の週の病院予約を待ちながら、早めに行きたいと相談しています。

1歳8ヶ月の女の子のママです。
4月から保育園に行きだし、2週目くらいから鼻水が出始めて量も増えて、咳も出たしたので病院に行って検査をしてもらいました(熱はなし)インフルコロナアデノRSとかわかる検査をしてもらって全部陰性で風邪薬をもらいました。
飲みきっても全然良くならずなんなら鼻水また増えた?!?!って感じです、、。
また飲みきって病院へ行ったのですが少し違う薬も出してもらいましたがよくなりません、、くしゃみするとお股あたりまで鼻水ビヨーンってなったりします。。。
なにか流行ってるやつなのでしょうか、、?
咳もまだ出てるし、また来週病院予約してるのですが明日にでも行きたいくらいです、、やってるところないですが😭

コメント

deleted user

鼻水は吸ってますか?🤔
電動でズゴゴゴーッと!

にこにこちゃん

お子様も辛いですね…
うちも薬もらって飲んでますが、結局薬を飲んで菌自体をなくすってことではないので、症状を軽くするという感じですかね。
本人の免疫がついて少しずつ症状がなくなるのを待つしかないです😭😭
うちの子は半年前から園に預けてますが、ほぼ毎日鼻水は垂れてます。私は鼻水と咳はセットだと思ってます。
あまりにも夜中咳き込んで辛そうとか熱があるとかなら受診しますが、症状が軽ければ薬をもらいに行くのもやめました!
そんなうちの子は4月から3回目の熱でdownしてます…
2回とも検査し何もでず、今回は何の熱かと絶賛ヒヤヒヤ中〜

お子様、早く良くなるといいですね☺️