
コメント

すもも
同じく歯科衛生士です🙌
いくつからでも歯科衛生士は勉強したり練習すれば大丈夫ですよ!
ずっと歯科衛生士してなくて、何年かぶりに働く人でも、人手不足なので雇ってもらえるし、技術面も教えてくれる所が多いです😊
ただ年下から教わることになる可能性も高いし、練習で残ったりする可能性も高いので、本人次第だと思います🙌
すもも
同じく歯科衛生士です🙌
いくつからでも歯科衛生士は勉強したり練習すれば大丈夫ですよ!
ずっと歯科衛生士してなくて、何年かぶりに働く人でも、人手不足なので雇ってもらえるし、技術面も教えてくれる所が多いです😊
ただ年下から教わることになる可能性も高いし、練習で残ったりする可能性も高いので、本人次第だと思います🙌
「転職」に関する質問
正社員ワーママにおすすめの職種、業種、働き方、ざっくばらんに教えてほしいです!みんなどんな仕事してますか? 私の育休前の仕事は事業会社での人事(採用)で、同じ仕事にもうすぐ時短で復職予定です。 ただ、今の会社…
2人目問題👦🏻👶🏻 今1歳半になる息子を育てています👦🏻❤️ むかーってなる時もあるけど可愛くて仕方がありません!そんな我が家ですが、今現在2人目をどうするかで毎日家族会議が行われていますが中々踏み切れず話が進まない…
【育休後の職場復帰について】 接客業の時短正社員で復帰しました。 早番勤務の週4日契約でしたが、子供の病気などで休むと他のスタッフの迷惑になるので、中番にして1日の勤務時間も休憩の必要がない6時間で、週5勤務に…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
衛生士さんからのコメント嬉しいです!
古いやり方なので大丈夫かなと不安にも思ってましたが今のところで精一杯すれば他にうつっても大丈夫と信じて頑張ってみます。