
コメント

はじめてのママリ🔰
落ちた時に届く不承諾通知ですかね?これは育休延長の時そのまま原本出しちゃいました!
保育園の申込書も念のため提出前にコピーしました(うちの会社は申込書のコピーも育休延長に必要でした)
はじめてのママリ🔰
落ちた時に届く不承諾通知ですかね?これは育休延長の時そのまま原本出しちゃいました!
保育園の申込書も念のため提出前にコピーしました(うちの会社は申込書のコピーも育休延長に必要でした)
「保育所」に関する質問
職場の保育所について 私が復職時、上の子は3歳3ヶ月、下の子は1歳になります。 職場に保育所がついているので働いていた時は上の子はそこに預けていました。 職場の保育所を利用している子は0-3歳程度です。 私が復職…
保育所の入所申請で必要な就労証明書についてです。 10〜11月に4月入所の申込みをする予定ですが、6月の申請の時に作成してもらった就労証明書があります。 6月の時に作成した就労証明書でも提出出来そうですか?😟 直接役…
高松市 私立幼稚園について 面接の時、子供(女の子)は何を着ているものでしょうか? 上の子はずっと保育所で、初めて幼稚園に入れます。 (自分の時は白いブラウスに黒いワンピースだったのですが...今は時代が違うでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
申し込みの確認票に
一度お預かりした書類は返却できません。また、コピー等をお渡しすることもできません。 ※ 育児休業給付金の申請等で必要な場合は、書類提出前に保管用のコピーをお取りください
と書いてあって
どれが必要なんだっけなぁと
なってしまって💦
はじめてのママリ🔰
会社に育休延長となる場合の必要書類を聞くのが一番かなと思いますが、育休延長で必要なのは基本的に不承諾通知書だと思うので、これは園に落ちた時に自宅に届くので今は関係ないかと👍
会社が申込書のコピーも必要だよ、と言うのであれば提出前に申込書のコピーを取っておいたほうがいいと思います(私の自治体は不承諾通知と共に申込書のコピーも同封されていました)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!