※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

神奈川県の療育受給者証について質問です。診断書や知的テストは必要でしょうか?市のサポートセンターで相談した方がいいかもしれません。小児科のオススメも知りたいです。

神奈川県、川崎市か横浜市で療育受給者証をお持ちの方しに質問です。

医師の診断書はすぐに、書いて頂けましたか?

なにか知的テストなどが、必須なのでしょうか?

それとも市のサポートセンターで相談した方が早いのでしょうか?


2歳児のころよりグレーゾーンでは無いかと保育士さんにいわれており、イヤイヤ期も終わり症状が著明になってきました。

本日、小児精神科に受診しましたが自費で知的テスト6000円と言われまして必要ないと思う。家での教育が大事と言われてしまった次第です。

どういった流れが1番良いのか。
可能であればオススメの小児科を教えて頂きたいです…

コメント

抹茶

横浜市です。
少し前の話ですが、療育に通う為に発行してもらう『障害者受給者証』は医者の診断や発達検査など必要ありませんでした。

区役所で相談→面談し、わりとすぐに発行してもらえました。

うちの場合、小児科には行った事がありません。療育センターのお医者さんには後々相談しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね…
    火曜日に、区役所にも電話してみます。

    • 4月28日
しもママ

我が家は区役所で月に1回、地域管轄の療育センターの先生が無料相談をしており、そこにまず行きました💡

市役所に電話で問い合わせした際に教えてもらい、そのまま予約とった感じです。

そこで相談して、療育した方が良いと言われて、職員の方が全て手続きしてくださいました。

療育自体は療育受給証明証なくても受けられます💡

費用も一度も支払った事はありません。

発達検査も受けましたが、お金はかからなかったです。

参考になれば😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    調べ直したら診断書もいらないのかもしれませんね…
    区役所にも電話してみます!

    発達検査も費用なしとのことで安心しました!

    医療機関だと自費になるなんて知らず驚きました💦

    情報ありがとうございます!

    • 4月28日
  • しもママ

    しもママ

    なかなかわかりにくいですよね💦

    それに役所ってつめたいイメージがあって、なかなか連絡したくないですよね😂笑

    私も市役所に連絡せずに最初は自分で調べましたが、よくわからず💦

    結局療育受けた方が良いかもと言ってくださった先生が、市役所に聞いた方がいいよ。と言っていたのを思い出して、最後に市役所に問い合わせしました😅

    市役所に連絡してからはスムーズで、早く問い合わせすれば良かったと思っています😂

    とりあえず、うまく進むと良いですね😊🙌

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに川崎市民ですか?

    診断書意見書なく申請できたと言うことであってますか?💦

    • 4月28日
  • しもママ

    しもママ

    横浜市民でした🙌

    今引越しましたが、引越し先も療育手帳や療育受給証明証ないです😅

    療育センターのドクターに診察してもらい、3ヶ月分の療育内容のスケジュールを組み、療育スタートし、またドクターの診察、3ヶ月分の療育内容を組んで…という流れでした🙌

    成長みながら、内容や回数など変更していた感じで、あとは発達検査を受けるタイミングなど見てました💡

    我が家は療育スタートしたのが生後6ヶ月だったので、また3歳だと流れも違うかもしれません😅

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    療育センターと役所と2カ所に電話してみます(^^)

    対応する方向性が分かっただけでも助かりました💦

    • 4月28日
  • しもママ

    しもママ

    周りに相談できる人もなかなかいないし、療育通ってないと分からないことが多いから難しいですよね💦

    うちもいったん2歳半で療育終了して、3歳になってから再スタートと言われました🙌

    他の人との関わり方などは、3歳過ぎないとできない。まだ早い。との事で、3歳になったら集団療育などしましょうとなりました💡

    3歳過ぎだとそう言ったのになるかもしれませんね😊

    • 4月28日