
家族でごはんを食べに行く時、誰の意見を優先しますか?うちはほぼほぼ子どもの意見優先です🧒
家族でごはんを食べに行く時、誰の意見を優先しますか?
うちはほぼほぼ子どもの意見優先です🧒
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ🔰
基本は子供の意見です!
昨日と同じメニューとか、昼がハンバーガーで夜にパンを食べたいって言ったなど
それはやめてほしいなというメニューだけは却下します😂

ぷらっぐ
子どもの意見優先ですね。
連日同じものだと、旦那が選択肢を2〜3個あげて、その中から子どもに決めてもらいます。

もな💅🏻
子供ですー!
お誕生日の外食なら大人含め、その人に決定権ありです✌️🩷

はじめてのママリ🔰
子どもです!
うちの子食わず嫌い、食べムラあり、気分屋なので毎回ほぼ同じになりますがそれでも子ども優先です😂

はじめてのママリ🔰
うちは順番です!
夫→私→息子(小学生)→娘(幼稚園児)って感じです😂✨
ただ、みんな好きな店が似ていて、よく行く行きつけが複数あるのでその中から選ぶことが多く、どこを選んでも全員「いいねぇ🥰」ってなる感じです✌️

ミッフィ
こどもだったり私だったり夫だったり色々です😊

退会ユーザー
決まってないです!
子供リクエストの日もあれば
夫リクエストの日もあるし
私リクエストの日もあります🍳
子供は基本何でも食べるので何でも喜びます😂

エリザベス
昼は娘、夜は私の希望が多いです😂

ぷりり
大体私ですね💦笑
でも、子供も好きそうなのを、考えて提案するので子供と私一緒ですかねー
あと、旦那も結構食の趣味が同じなので「俺も思ってた〜」とか言う事多いです☺
コメント