
お弁当のご飯について教えてください。炊飯器から取った熱々のご飯をおにぎりにする際、冷ますべきか、そのまま入れて冷ますべきか、おかずと一緒に入れる方法も知りたいです。
お弁当について教えてください。
私は何の知識もなければたかに深く考えた事もなくて、、、😓
おにぎりは炊飯器から取った熱々のご飯をラップに包みます。これってやばいんですか?
お弁当箱に入れる時は、ご飯は冷ました方が良いと聞きましたが、他の容器などで熱々ご飯を冷ましてからお弁当箱に冷えたご飯を入れるんですか?
それともお弁当箱にあつあつご飯を入れて、蓋をせずに冷まさせるんですか?
ご飯とおかず一緒のお弁当箱の時はどうしたらいいのかも教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は熱い状態でおにぎりを握って、そのままお弁当箱に詰めて、ほかのおかずも冷めるのを待ってから蓋を閉めてます🙋
4月から保育園の日は毎日お弁当を作っていますが、今のところそれで大丈夫そうです☺️

mrjk
おにぎりはボールにご飯を入れて冷ましてからそれをラップで握ってます!
熱々のままでラップで握るとラップに水滴がついてしまうので💦
ご飯とおかずが一緒の時も全て冷ましてからお弁当箱に詰めてます!
-
はじめてのママリ🔰
やはりラップに水滴がつくのは良くないんですね?💦いつも熱々のまま直でラップで即包んでしました、、
全て冷ましてからお弁当に詰めるんですね!
ちなみにご飯は別容器などで冷ましてからお弁当箱に詰めるという事ですよね?
お弁当箱に熱々のご飯だけ入れて、一旦ご飯冷ましてから冷えたおかす入れるのもあまり良くないという事ですよね?💦- 4月27日

退会ユーザー
私は熱々ご飯お弁当箱にいれて、蓋をせず放置して、そこからおかず作り始めます!
あと凍ったまま入れれる冷凍おかずとか夏は重宝しますー!

はじめてのママリ🔰
私はラップの上にご飯乗せて少し放置してから握ってます🍙
洗い物もあまり出したくないので😅
冷ましてる間におかず作ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
直入れの時はご飯だけ詰めて冷ましてから、おかず入れて(おかずはだいたい作ってるうちに冷えてる😅)、全体に冷めたら蓋してます。
- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません😭
洗い物増やしたくないの分かります(笑)
直でご飯詰めるんですね!
ちなみにそれは1歳のお子さんのお弁当もそうしてますな??- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうです☺️
でも下の子はまだ弁当箱にに対して主食少なめなので、直入れの場合はご飯はお弁当箱についてるご飯カップ?ご飯ケース?に入れてます。(スケーターの弁当箱参照で💦)- 4月29日
はじめてのママリ🔰
熱々の状態でのおにぎりは、ラップにくるんだ状態でお弁当箱に入れる感じですか?
ご飯が冷めてから冷めたおかずを詰めてるわけではなく、
熱々のおにぎりを入れて冷まさずそのままおかずも入れて、全体的に、冷ましてから蓋という流れでしょうか??
退会ユーザー
おにぎりは、ラップにくるまず、そのままお弁当箱に入れてます🙋
その後出来たおかずは冷まさずお弁当に入れて、全てが冷めてから蓋を閉める、という流れで作ってます☺️
はじめてのママリ🔰
ラップではなくそのままのおにぎり🍙を入れてるんですね😊
熱いのいれるもお弁当箱に水滴などつかないですか?💦
退会ユーザー
野菜系は、キッチンペーパーで少し水分を取ってから入れて、おかずは蓋を開けてるからか、お弁当箱に水滴はついてないです☺️