
胎芽の大きさが心配です。成長スピードや流産の経験について教えてください。
胎芽の大きさについて質問です😢
皆さんの時はどんな感じでしたか?
私と同じような成長スピードで無事出産された方いらっしゃいますか??
6w5d、胎芽6.5mm
7w5d、胎芽9.5mm(本日)
でした。
体外受精での妊娠のため週数にズレはありません。
心拍はちゃんとあります。
来週の診察日には人型分かるようになるからね。
と先生に言われ、大きさについては特に言われていませんが…。
小さくないですかね😢
以前9wで流産しているので不安でしかたありません😭
(流産の時は9wまで行ったといっても、胎芽がギリギリ分かるレベルのものでした)
- ででで🍄(生後4ヶ月)
コメント

みみみ
私6w2dで2.4mmでしたが出産までできました😊
それと比べたら大きい方だと思いますよ!

ママリ
過去の投稿に失礼します。
全く同じような推移で成長してるのですが、今妊娠されているのはこの時の子でしょうか?
もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです🙇♀️
-
ででで🍄
気づいてませんでした遅くなってしまいすみません😭
そうです、この時の子が今もお腹で育ってます😊
7w5dの次に診てもらったのが8w3dで15.6mmでした。
先生曰く、急激に成長したわけではなく診るタイミングの角度の問題との事です。
まだ大きくなっていない子宮でも、それでもこの時期の胎芽よりはるかに大きい空間なので、そりゃあ色んな角度になるよと言っていました!- 8月8日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます😊
この時の子が成長していると聞いて嬉しくなりました💕おめでとうございます!!
たったの5日でそんなに大きくなったんですね✨と思ったけど、やっぱり角度とかの問題なんですね。
成長の伸びが悪くてすごく心配でしたが、なんだか安心しました🥲
次は8w5d受診なので、不安ですが赤ちゃん信じて過ごして行きたいと思います😌- 8月9日

👶
過去の記事にすみません
その後のお話お伺いできますでしょうか?今悩んでます
-
ででで🍄
遅くなりすみません🙇♀️
その後というのがどの部分までについてかは少々分かりかねますが……
次の検診の時には週数相当まで大きくなっていました。
胎芽の大きさもそうですが、生まれた赤ちゃんの体重も400gも誤差がありました。
(検診日で体重を出した晩に生まれて400gの誤差ありでした)
やはりエコーをしたタイミング、測った時の角度等結構な誤差があると思います。
先生が特に問題ありとこちらに言ってこない限りは信じて大丈夫かと!
といっても不安なものは不安かと思いますが……😭- 12月12日
ででで🍄
コメントありがとうございます😊
1日1ミリ成長するとあるので、成長出来ていない気がして😢
でも今色々調べまくったり夫にも話したりして、エコーや胎芽の角度によって違うわな、という結論で何とか心を保ってます🥺笑
みみみ
私は1日1mmは成長してませんでした💦
結構計り方が雑だったりするので誤差の範囲内かもですね。
次の健診で大きくなってますように🥺✨
ででで🍄
そうなんですね😳
やっぱり成長スピードも個人差あるものなんですね🤔
夫とエコー拡大して見てみたら、計る矢印?が端っこと端っこじゃなかったので2、3mmは大きく見て良さそうです🥺
今回エコーしたのも別件で病院に用事があって、ついでに見てく?って感じで見たのでそこまでちゃんと正確に計ろうとしてくれてなかったのかもしれないとも思えてきました🥺笑
ひとまず次の健診を頑張って待ちます…
コメントありがとうございました🥰