

ママリ
夜8時間は短めですが、10時間は平均くらいだと思います😄
早起き、覚醒した当日やその翌日のお昼寝長めじゃないですか?お昼寝も含めた一日合計の睡眠時間が取れていれば大丈夫かなと思いますよ😌
また夜間覚醒するのは、日中の睡眠時間が足りていると聞いたことがあります!お昼寝が長めなら試しに途中で切り上げて、その日覚醒しないかテストしてみるのもありかなーと思いました🤔
ママリ
夜8時間は短めですが、10時間は平均くらいだと思います😄
早起き、覚醒した当日やその翌日のお昼寝長めじゃないですか?お昼寝も含めた一日合計の睡眠時間が取れていれば大丈夫かなと思いますよ😌
また夜間覚醒するのは、日中の睡眠時間が足りていると聞いたことがあります!お昼寝が長めなら試しに途中で切り上げて、その日覚醒しないかテストしてみるのもありかなーと思いました🤔
「睡眠時間」に関する質問
生後2ヶ月、お昼寝全くしません。 朝6〜8時の間に起きてから20〜22時に寝るまで全く寝ません。 あくびしたり、泣いたりで眠いかなと思って寝かしつけてみてもダメです。抱っこ紐で寝たと思っても30分くらいで起きます。お…
もともと1日のトータル睡眠時間が少なめのお子さんで、歩くようになってからお昼寝1回だけど2時間とか寝るようになった子いますか? お昼寝起こしてますか?好きなだけ寝かせるとやっぱり夜に響きますか?🥲 今、息子がお…
生後2ヶ月の授乳回数について悩んでいます。 母乳を飲ませた後、ミルク100をあげています。 ここ1週間、朝まで寝てくれるようになり、 日中の授乳感覚も4時間くらいで、母乳とミルクの回数が4回しかあげていない状態です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント