
妊娠中でイライラし、娘に怒ってしまうことが悩み。娘がイヤイヤ期でキッチンに立たせてくれず、困っている。旦那が仕事で家を空けているため、代わりになってくれることもある。お姉ちゃんになることを教えたら、お腹を撫でる仕草をする娘に不思議な感じを抱いている。
これってイヤイヤ期ですよね?
自分の思い通りにいかなかったら
すぐ怒って反り返ったり
物を投げたり…
後は最近キッチンに立たせてくれないんです
キッチンで作業し出すとわたしを
キッチンから引き離したり
抱っこ!と言って抱っこせがんだり
とにかくわたしがキッチンに立つ事を嫌がります😅
旦那が代わりにやってくれたりしますが
基本的に仕事で居ないので困ったものです…
妊娠中で無気力な上に
イライラしてしまって
娘にブチギレる事も…反省です😭
これは余談なんですが…
お姉ちゃんになるんだよ〜と教えたら
わたしのお腹撫で撫でするんですよね、不思議。
自分もここにいたって分かってるんですかね?🥹
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

とんとん🐣
妊娠が分かっての構ってアピールではないでしょうか?
イヤイヤ期にも被っているとは思いますが、メインは構ってアピールのような…🤔
キッチンにこだわりをもつ原因は分かりませんが、「わたしを見て!!!」というアピールのためにママの気をそらせる手段としてヒットしたのでしょうね💡
大変かと思いますが、娘さんなりに護身の手段として精一杯、葛藤の中で行動してるのかな?って思うと微笑ましいような気がします😌
おなかの中にいると理解しているし、赤ちゃんは大事だって受け入れてるんですね🌱
素敵なお姉さんになれますように。

Kei
全く同じ状況です😭😭
特に最近は思い通りにいかない事が多過ぎてヤバイです😫
私も妊娠後期で、お腹も大きくなっているので対応するのがしんどくて😢
キッチンにも立たせてくれないので、お昼寝の時にバタバタ晩御飯の準備をしてます😮💨
ただ一つ違う所は、我が子はヤンチャ坊主だからか、お腹は撫で撫でしてくれないです🤣
なんなら、私が横になってたらお腹の上に乗ってきて踏んできます🥲
かなりメンタルやられそうになりますが、2人目が産まれると環境も変わり寂しい思いをさせてしまう事があると思うので、今は思う存分甘やかしてあげようと思います😌
お互い頑張りましょう💪🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます😌
めっちゃ大変ですよね😱
わたしも寝てる間とか、
とにかく気を逸らしたりして
なんとかキッチン立ってます…😂
本当お互い頑張りましょううう🥹- 4月27日
ママリ
コメントありがとうございます😌
小さいながらに妊娠の事は
やはり分かっているのですね🥹
できる限り沢山構いたいと思います✨