![みすず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が言葉が出ず、指差しもできない。発達に不安を感じている。
もうすぐ1歳4ヶ月です。
言葉が出ず、指差しもできません💦
少し前はバイバイや、はーい!が何度かできたこともあったのですが、最近はすっかりやりません。
「ママ」も2ヶ月前くらいに言うようになったと思ったのですが、最近は全く言いません(その頃もママを理解してるというより、誰に対しても何に対してもママと言ってました)。
今、何か話すとき訴えるときは基本あー、おー、です。
こちらの言うことが伝わっている感じもほとんどなく、同じ月齢の子といても、うちの子だけいつまでも赤ちゃんみたいです💦
この月齢でこの感じだと発達面で何かしらあるのでしょうか😢
- みすず
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ちゃんと意味を理解してパパママ言うようになったのも、2歳でした。
2歳半から急に喋るようになりました。
姉の子は3歳まで全然で、毎回発達引っかかってましたが幼稚園入った途端ピーチクパーチク話し始めて、今となっちゃ2人共すんごいうるさいです😂
なので大丈夫です🙆♀️
ほんとに大丈夫です。
ゆっくりで良いんです。
指差しもほんっと本人のやる気です笑
しかも人前だと余計やらないっていう笑
みすず
遅くなりすみません💦
大丈夫と言っていただけて安心です、、
ありがとうございました🥺