
コメント

退会ユーザー
うちは奥です!

退会ユーザー
うちは手前です。キッチン作業中に後ろ通られるの大嫌いなので😂
通られてもいいように、キッチンとカップボードの間を120cm空けたけどそれでも通られるの好きじゃないです😙
冷蔵庫は鏡面のダークブラウンなので生活感は白よりは少なめかと自負しています😂
-
KINAKO
カラーも悩みます💦イメージとぃうかこんな雰囲気にしたいなとかあったり
広く見せるなら明るめ…とはいえ…とな買い替えるもの、新たに買うものみたいな家具家電も考えると悩む😕- 4月27日

ママリ
私も奥です!!!!!
-
KINAKO
もしよければそうした理由教えていただけますか?
- 4月27日

はじめてのママリ🔰
うちは手前です!
最初はあまり見せたくないってことで奥を希望してたのですが、うちの間取りでは奥にすると冷蔵庫の大きさを決める必要があったので、今後違う冷蔵庫買う時にサイズ気にしないといけませんよーって言われて、手前にしました笑
-
KINAKO
そうぃうパターンもありますよね!
あとで買い替えることを考えた時にそれ以上のサイズにすることないのか明確ならいいですけどね😅- 4月27日

退会ユーザー
うちは手前です!ダイニングやリビングから取りやすい位置ですね😊
逆に脱衣所・お風呂場からは遠いです💦
-
KINAKO
そうなんですね!
先のことわからないですが今までの生活とか考えると…冷蔵庫も奥だとしても冷蔵庫何開きかとかそれでキッチン幅もすれ違えるくらいなら…とか考え出すと悩みが増えますw- 4月27日

はじめてのママリ🔰
うちは手前です!
賃貸で奥が冷蔵庫置き場っぽかった時でも手前に置いてました。
なにかと取りに行くことも多いので…
来客がほぼないというのもありますがあっても気にしないと思います😂
-
KINAKO
奥だからと言って全く見えないわけじゃないんですけどね😅
それに私も来客多いわけじゃないんですけどね😅- 4月27日

いきゅママ
手前です!
料理中に人が後ろに来て冷蔵庫開けたりするのを想像したら嫌だったので!
-
KINAKO
そうなんですね☺︎
キッチン幅関係なくって思う方もいますよね!- 4月27日

はじめてのママリ
出前です。奥の予定でしたが、持っている冷蔵庫が右開き?だったので、奥におくと使いにくいので、パントリーの位置と逆に変えました。
-
KINAKO
料理中に通られるとってぃう理由だけでなく、何開きかで間取り上仕方なくって方もいますよね!
- 4月27日

ナバナ
奥です!
奥でも手前でもどちらにしますか?と聞かれた時に作業スペースに近い方!にしたくて奥になりました
-
KINAKO
それも想像しました!
確かに後ろ通られるとぃうか料理中にとかあるけど、そんなに邪魔になるほどそこにいられれば嫌ですが
自分が作業することが多いこと考えると…とか来客視線のほうが気になってしまって悩んでます😅
離れてるし県内だけど滅多に来ない義親の見られてる感が嫌だなと😅- 4月27日

なり
手前です。キッチンで作業中、奥だと後ろを通らないといけないので邪魔だと思いました。
-
KINAKO
キッチン幅にもよるんですかね🤔
- 4月27日

はじめてのママリ🔰
手前です。
冷蔵庫から野菜出して、水道で洗って、切るという作業動線がやりやすいです。
スーパーで買ってきた食材をコンロ付近に置きたくないので、手前で良かったです。
奥だと料理中後ろを通られるのが嫌です。場所によっては広いキッチンだとしても、冷蔵庫のドア開けられたら邪魔になります
奥ということはコンロ近くなのでコンロ近くでゴソゴソされたくないし、したくないです
包丁を持ってる状態かもですし
冷蔵庫はどうしても家族全員の食べ物飲み物がしまってあるので、人の出入りがありますよね
ケチャップ、わさび、お茶のおかわりなどが楽です
-
KINAKO
詳しくありがとうございます!
みなさんそれぞれの生活環境、リズムにもよりますよね!
確かにこっちが作業してる時にそこで長い時間いられたり、何度もウロウロされると嫌になりそうだけど…とは思います😅
キッチンスペースや位置もどうかしっかり想像もしなきゃと思います。
冷蔵庫からとってすぐ調理に使うってパターンもあるし、キリがないけど第一優先を明確にして決めなきゃと思います😖- 4月27日

みんてぃ
建築前の建売で最初は奥になってましたが、手前に変更してもらいました😀
手前にするとパントリーと近くなるので買い物の片付けも捗ります✨
子供がお茶飲むのに、洗い物してるとき後ろに来るのはいいけど、火使ってるときに後ろに来られるのは嫌なので、手前にしたと言うのもあります!
-
KINAKO
詳しくありがとうございます!
一つ一つ作業を想像すると手前だな奥だなって絶対どっち!って言いきれず悩みます😅- 4月27日

ふふ
人の動線を考えて、L字キッチンの手前です。
-
KINAKO
L字キッチンだと手前の方が良さそうですね☺︎
- 4月27日

ことのんママ
ウチは手前です。
食事中にも「お茶、もっと、飲みたい。」「調味料取って。」が多いので、面倒くさがりやのわたしにはダイニングテーブルが近い方が良いです。
キッチン横並びのダイニングテーブルなのですが、買ってきたものをテーブルにさっと広げて、冷蔵庫にパパッと入れられるのも魅力です😆
-
KINAKO
もうそうぃうのが多いってわかってることあれば決めやすいですね!
それに最近間取りで見かける横並びタイプなんですね!
それだと確かに手前がよさそう☺︎- 4月27日

退会ユーザー
手前です😌!!
カップボードが元々ついてて、その位置にしか置けなくて
でも今思えば作ってる時に後ろ来られること考えたら、手前でよかったと思いました☺️
-
KINAKO
そうなんですよね…後ろちょろちょろを思うと手前だなって思うけど
また違うこと想像すると奥がいいなとか😅
みなさんの参考にさせていただきます☺︎- 4月27日
KINAKO
その理由もしよければ聞かせていただけますか?