![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚や出産を経て、母親としての存在に安心感を持っている人がいるか相談したいです。女性としての評価に縛られなくなり、自分を大切にできるようになった気がします。
結婚や出産を経て、世間的に見て自分が「女性」ではなく「母親」という存在?枠組み?になれて安心してるって人いませんか…?
変な質問ですみません…😂
職場や街中で、他人からの「可愛い可愛くない」とか「あの人何歳くらいだろう」とか「恋人の有無」とかそういう値踏み?みたいなものを感じることがある人もいると思うのですが、
母になり子育てフェーズに入ったことで、そういう枠から出られたと感じてる方いませんか??
私はデブでブスで性格も悪く、学生時代からコンプレックスの塊だったので、「可愛い子はいっぱい話しかけてもらえるんだなぁ…」とか切ない気持ちによくなってました…笑
しかし母親になってから、他人からの女性としての評価みたいなものを重要視しなくなったというか、そもそも女性とは種類が変わったかのような感覚があります。
例えば女性2人でいる時に私以外の子が容姿を褒められてたりすると惨めというかいたたまれない気持ちになってましたが、何故か今はもう「ねこちゃんかわいいよね!」と言われてるような感じで、「わかるー!可愛いよねー!」となってます。
「女性限定でどうぞ」とお菓子を配られた時に「え、私もいいんですか?」となったこともあります😂
こう感じてるのが私が容姿コンプが酷かっただけなのかなと思い質問しました🥹
女性がみんな可愛く思われたいという気持ちで生きてるわけではないと分かってはいるんですが、不快な思いをさせてしまったら申し訳ないです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!!
ママリさんとちょっと違ってるかもなのですが、
自分がかわいいとかではないのですが、よく変わった男性から好かれたり、執着されたり、こわい思い、嫌な思いをを色々してきました😅
それが母になる事で、なんだか色々楽になった気がしてます。
まさに他人からの評価ですね😅異性もですが、同性の女のしがらみだったりも…どうでもよくなり😄母になれた事で、精神的には安定しました!
ただ女であることにはかわりないので、女を捨てるわけではなく、子綺麗なお母さんでいる努力はしていきたいなと思ってます☺️
![おRee🍶♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おRee🍶♡
凄くおっしゃってることわかります!
母親になるのに憧れてたのもありますが実際に母親というものになれて幸せ安心な気持ちで生きてます🤣💓🫶🏻
コメント