
離乳食について、7ヶ月から始めて進捗はぼちぼち。食材の越し方やすり鉢の使い方、10倍がゆの進め方について不安があります。ごっくんが上手でないので対処法を知りたいです。
離乳食についてです。
本格的に7ヶ月から始めてます!
進み的にぼちぼちな感じですごく進んでる訳ではありません。
いつまで食材越したら良いですか?
それとも食べ物によっては越すもの越さないものでわけたりしますか?
いつから、すり鉢でするだけで良いのかな?と思いあと、10倍がゆもいつくらいまでしてましたか?
あまりごっくんが上手ではないのでどうしようかな?と考えてます🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

y
もぐもぐしているような様子はありますか?
あれば少しずつ粗めにしていっていいと思います😊

ゆうり(ガチダイエット部)
裏漉しはうちはほぼ何もしてません。
10倍粥は離乳食あげて1ヶ月で7倍粥にしました。
ごっくんが上手くできないようならまだ10倍粥で飲み込む練習した方が安心かもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳そういう意見も聞けてありがたいです!
ちなみに、繊維のある野菜などもすり鉢で擦ってあげてる!て感じですか?- 4月26日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
基本的になんでもそのままブレンダーしてます!
繊維のあるものはすり鉢ですり潰しています!
でもめんどくさいのでアレルギーチェックのために食べさせたらそのあとは全然食べさせてないです笑- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まとめて作ってる感じですか?
お野菜小まめに作ってるので、少しすぎてブレンダーができなくて😭- 4月26日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
まとめて作ってますよ!- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございました😊
- 4月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
口に入れて少しもぐっとして口の中のもの無くなってます😄
口の中に指を入れて押し込んでる感じの時もあります!
こんな感じでもすり鉢で擦ってだけで良い感じですか?
それと、白菜や人参など繊維のあるものに関しても、すり鉢でするという作業だけで良いのでしょうか?
y
もぐっとしてそうなら粗くしてもいいかもですね🤔
最初はペーストスタートでしっかりこしてたと思うんですけど、どんどんこすのをやめていく感じですかね🤔
うちはもぐもぐしてたのでご飯ちょっと粒残しでブレンダーしてますよ♪
お野菜も種類に関係なく、完全裏ごしとかではなくちょっと潰された感じにしてます!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
7ヶ月に入って本格的に離乳食始めたので、もうすぐで1ヶ月になるのでそろそろ裏越しやめて、すり鉢で潰す感じにしてみ
ご飯はまとめて1週間分炊いてるので、同じく粒少し残す感じでブレンダーしてそろそろ挑戦してみます🙏
お野菜はたくさんは一気に作ってないので少し茹でて、すり鉢で潰してあげてみます!
そんな感じで良いですかね?🥺🥺
y
いいと思います〜😊💓
おかゆは水減らすのもいいかもです♡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
まずはおかゆからしてみます🙏🙏❤️