
3歳の娘にイライラしてしまう母親。子供の反抗的な態度に困惑し、怒りをぶつけてしまう。どうしたらいいか悩んでいます。
3歳の娘にイライラしてしまいます、、、
今日こそは怒らないように、怒鳴らないようにと思っても結局朝からイライラ、怒鳴ってしまう毎日。
3歳でできることも増え、話す言葉も増えたこともあり、反抗的な態度や言い返しが出てきました。「○○食べたい」と言われ用意したら「違う」、「お腹いっぱい」と言われご飯を残し片付けると「お菓子食べたい」と言う。はぁー??ふざけんなよです。笑
最初はこちらも優しく注意したりお願いしたりするように話してても思い通りにいかないとすぐわめく、泣く、騒ぐ。
あーゆえばこーゆう状態。それでこちらもイライラ、ほんとにムカつきます。まだ3歳だから全て理解しきれてないことはわかってます、成長過程なのもわかってます、長い目で見たら仕方ないことなのもわかってます。が!ムカつくものはムカつく!笑
3歳児相手に言ったって通じてないのはわかっても大人気ないとわかっても私もめちゃくちゃ怒鳴って怒りをぶつけてしまう💦
可愛いはずなのに…
あっち行け、私の前に姿を見せるな、泣くな!うるさい!とブツブツ言ってます笑
あー母親失格ーー。
母親向いてないのかなーー。
こんな子育てじゃ子供に悪影響なんだろうなー。
と寝顔を見ては泣きながら反省する日々。
どうしたらいいんでしょう。
- 89🔰(1歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じですよ🙂↕️
3歳児相手に本気でキレますー。
言ってもしょうがないって分かってはいるのに自分の感情を抑えられません。。
そのうち通報されるんじゃないかってレベルで怒鳴ってます笑

ままり
うちも子供の発言毎日そんな感じです😂😂!!
今日の夕方もご飯ごまさにその状態+アイス買いにいきたくて家に帰るまでも泣き叫ぶ…
眠い中、ボールで遊んでたらおしっこ漏らしてしまったのに「このまま外でボールで遊ぶ」て言い出したりなどなどなどなど……😂😂😂
私はイライラしながら「なんで?????💢」て低め落ち着き声で言ったあと、理詰めするのが多いです😂
さっきはそのあとお風呂入るまでも一悶着ありつつ、お風呂は楽しく出れて、
服着てからイライラしすぎたな〜と思って
「さっきはイライラしてゴメンね」と言ったら「自分もアイス食べたいって怒ってごめんね」て仲直りしました😂😂😂
毎日そんなんばっかで特に生理前なんて1日何回もイライラしすぎたな〜…て謝って仲直りしてます…😭😭😭謝ればすむもんなのかどうなのか…🙄🙄🙄
でもすごいいい子に育ってるクワバタオハラのバタやん長男みてると、ギャーン!てキレるときがあっても大好きなの伝えてれば大丈夫なのかもな…て昨日バタやんチャンネルのYouTubeみてておもいました……😂😂😂😂自分を正当化してるだけかもしれません😂😂でもやっぱイライラはします😂😂😂
-
89🔰
もうほんと、、、共感の嵐です。理不尽なことで騒いだり泣いたり怒ったりわめいたりするから正直こっちもやってられないですよね😕
子供相手にガチで「いい加減にしろよ」って言ってしまう私。笑
でも今冷静になってままりさんのコメント見れたので私も謝って仲直り?しました😂
バタやんチャンネル私もたまに見てます!あれはリアルな状況ですよね、でも確かに家族仲良いし長男くんいい子だな〜って思ってました!- 4月26日

はじめてのママリ
私も昨日、下の3歳の子にブチギレました。そしたら5歳の上の子が下の子を慰めてました‥😂
上の子の時も3歳の時に育児ノイローゼ気味になって💦なんだか3歳児って大変ですよね😂
しばらくしたら落ち着くと思うので‥ママも適度に適当に頑張りましょう😭
-
89🔰
兄弟姉妹いると勝手に結束力生まれるんですね。笑
魔の2歳児?3歳児?とか聞きますがそんなんで片付けないでくれって話ですよね😭
虐待まではいかないけど、それくらいまで追い詰められるほどの精神状態になる気持ちはわかっちゃうんですよね…- 4月26日

オレンジの羊
私も同じです😭
意味分かんない事でキレるので、こちらも心の余裕がなくなりつい冷たい態度や怒鳴ってしまいます‥‥
-
89🔰
そうですよね!💦大人気ない態度とわかっていても…
たくさん同じ思いの方いて安心してる私がいます。笑- 4月27日
89🔰
ですよね!?同じ方の話が聞きたくて聞きたくて…。
私も賃貸なのでこんな毎日怒鳴り声聞こえてたらいつか通報されるんでは?とふと思ってしまいます。笑
でも止まらないんですよね。