
コメント

りんりん
次男を離乳食中期から託児(上の子の療育の間)に預けていました。
この写真みたいな市販のベビーフードのお弁当をパッケージのまま持たせていました(開封して常温保存が衛生的に心配だったので…)。
「ベビーフードに付属のプラスプーンは(割れやすくて誤飲の危険性があるので)使えないので、普通のスプーンを持たせてください」との注意はありましたが、それ以外は何も言われませんでした😊
りんりん
次男を離乳食中期から託児(上の子の療育の間)に預けていました。
この写真みたいな市販のベビーフードのお弁当をパッケージのまま持たせていました(開封して常温保存が衛生的に心配だったので…)。
「ベビーフードに付属のプラスプーンは(割れやすくて誤飲の危険性があるので)使えないので、普通のスプーンを持たせてください」との注意はありましたが、それ以外は何も言われませんでした😊
「ベビーフード」に関する質問
7ヶ月の子の離乳食、味付けってしてますか? うちはまだ昆布だしとかしかやってなくて、ほぼ素材の味なんですけど、今日旅行行くためにベビーフード食べさせて見たら「なんだこの味、、!?!」って感じだったので😹
ベビーフード食べない問題💦 家ではほぼ手作りにしてるせいか、ベビーフードをあげると「おぇっ🤢」ってして食べてくれません。 色んなメーカー試しましたがダメでした。 今日の外出先でのご飯、瓶詰めのお粥+カボチャさ…
離乳食おやすみっていつまで いいんでしょうか?😢 今度、実家に泊まろうと考えています。 昼から行くので夕方と翌日の朝の離乳食を お休みするかたちになるのですがいいんでしょうか😢 子ども的には良くないのか…。 ベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あおまま
ありがとうございます!
そうですよね💦開封後、怖いなあと思っていました😭
明日これも持って行ってみます!ありがとうございます😭