
コメント

そふぉら
豆乳でもいいと思います。1歳なので牛乳も飲んでおられるなら、牛乳でいいと思いますよ。
ちなみにうちの子はパンが好きで、1歳の頃には食パンそのまま食べてまして。

M♡ちゃんママ
豆乳でも大丈夫ですよ✨
うちはパン粥作ってましたが最近はそのまま食パンだけ食べてます💕
-
y♡t♡y
コメントありがとうございます。
豆乳でパンがゆ作ってみます‼︎慣れてこればそのままでいけそうですね〜うち、たぶん歯応えないと物足りないと怒りそうですし😅- 3月29日

M.mama
ホワイトソースをご自身で作ってシチュー作ったりしてみたらいかがですか( ¨̮ )?
-
y♡t♡y
コメントありがとうございます。
ホワイトソース作ってシチュー‼︎そんな手の込んだこと出来るかな😱- 3月29日
-
M.mama
意外と簡単ですよ( ¨̮ )
面倒であれば離乳食用のホワイトソース使ってみてください( ´͈ ᵕ `͈ )
パンに浸してパン粉とチーズかけてグラタンとか子供喜びますよ!- 3月29日
-
y♡t♡y
そうなんですね‼︎余裕があるときにチャレンジ出来たらしてみます😊
- 3月29日

ぱん
私もご飯派で、離乳食は基本ご飯でした。
パンがゆを作るのが面倒で10ヶ月頃から食パンそのままでデビューしまた!
量は初めは一口だけあげて、次は二口、と増やしていきましたよ!
-
y♡t♡y
コメントありがとうございます。
同じような方いてホッとしました‼︎
ちなみにうち修正で育ててますので、もう少しで10ヶ月になります。
そのままでも食べれそうですかね⁇- 3月29日
-
ぱん
食パンは柔らかいし、大丈夫だと思いますよ!
今日記見返したら、9ヶ月の頃にあげてました。
まだ歯がはえてませんでしたが、楽しそうに食べてましたよ。
ご飯が軟飯の頃だったので、手づかみ食べはで与えるのはパンが一番楽でした!
同じ月齢のママ友さんがもっと早く食パンをあげてて、食べれたよー!と聞いて私もあげ始めたので、10ヶ月での計算ならもう問題ないと思います(*´ω`*)- 3月29日
-
y♡t♡y
日記まで見返していただいてありがとうございます❤細かいことかもしれませんが、食パンどのくらいの大きさでカットして食べさせてましたか⁇
- 3月29日
-
ぱん
最初はアレルギーの可能性も考えて、小指の細さくらいの正方形であげて、慣れたら細長いスティックにしました( ^ω^ )
- 3月29日
-
y♡t♡y
ほんと小さなものからってことですね〜😣焼き麩の小麦とは違うんですかね⁇
- 3月29日
-
ぱん
私は焼き麩をあげたことがなくて…小麦はパンが初めてだったので最初は小さくしました!
あと、うちの子は歯が生えるのが遅かったので、一応食べやすいように…
でも、歯がなくても食べれたみたいで、3回くらいから細長くスティック状にしましたよ(*´ω`*)
麩って小麦でできてるんですね!
その辺は詳しくなくて…すみません💦- 3月29日
-
y♡t♡y
いえいえ、ありがとうございます。
うちも少しずつ与えてみようと思います😊ありがとうございました❤- 3月29日

skyg
1歳から、パンそのまま食べますよー。
-
y♡t♡y
コメントありがとうございます。うち修正でもう少しで10ヶ月なんですよね〜😅
- 3月29日
-
skyg
保健師さんに言われて、9ヶ月からスティック状にして食べさせてましたよー。
- 3月29日
-
y♡t♡y
そうなんですね‼︎試してみます😄
- 3月29日
y♡t♡y
コメントありがとうございます。
牛乳はまだなので、豆乳買って、食パン買って試してみます‼︎
そうなんですね‼︎うちというか、私自身、パンよりご飯派で😅離乳食、ご飯中心になってしまいました💦