![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯医者の託児保育士の求人に興味があります。実際の業務内容や不安点について教えていただける方いますか?
歯医者での託児のお仕事されたことある方、託児保育士と一緒に働いてる方いますか?いろいろ教えてください🙇♀️
元保育士で久しぶりに働くためパートを探しています。
歯医者の託児保育士の求人がとても都合が良く今検討しているのですが、実際働いている方どうですか?
毎回来る子は当たり前に違うし、信頼関係ができる前にバイバイですよね😅障害がある子もくるかもしれないし、動きが読めず怪我をさせてしまったらどうしようなど考えてしまいます。
そこの歯医者さんはおもちゃなどはなく、待合室にキッズスペースがあるだけのようだし、どう遊んだらいいのやら…
お子さんがいない時は事務のお仕事もするようで、なんか良いように使われる感じなのかな?と不安なんですが、どうですか?💦
保育園で働くよりやりがいがあるよ✨とか前向きなお言葉や、やめといた方がいいよ!など何でもいいのでアドバイスください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯医者の託児でいきました!
求人には託児メインのようでしたが実際入ってみると託児をお願いされることも3日に一回くらいで(赤ちゃんは抱っこしたり、遊べるの子はキッズスペースで遊んでいるところを見守るくらいでした)そのほかはほぼ受付をしてました、、😵💫💦
私のところは受付も人数が少なくひどい時は赤ちゃん抱っこしながら受付してました、、😵💫
ママリさんの託児は患者さんのお子さんを預かる形ですかね?たまに歯科衛生士さんたちのお子さんを預かる託児所もあるみたいです🤔
受付の仕事に慣れるとたまに来てくれる託児のお子さんが可愛くて癒されてました😌たまにしか会わないので赤ちゃんは人見知りでギャン泣きが多かったです、、信頼関係作るの難しいですよね😭💦
はじめてのママリ🔰
半年くらいでやめました、、😭