
結婚式のご祝儀について相談です。5万円夫婦で、子ども2人分1万円の6万円を考えています。夫婦で3万円ずつ包んで6万円だと子どもの分は無しなのか気になります。
家族で招待されている結婚式のご祝儀について。
夫の友人と私の友人を紹介し合って
その2人がめでたく結婚したのですが㊗️
7歳4歳2ヶ月の3人連れて参列します。
ご祝儀は何円包むのが常識ですか?
夫婦で5万円、子ども2人分1万円の
6万円かなって思ってるのですが
偶然の数字を一つに包んで良いのか🤔
夫と私、袋を分けて3万円ずつ包んで6万円だと
子どもの分は無しなの?って思われるかな🤔
- りおり(1歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

mamali
7歳だと1万〜1万5千円(コース料理を子ども用にしてくれる)
4歳だと5千円〜1万円(お子様ランチのようなもの)
が相場らしいので+1万5千円〜2万円包めば偶数にもならずいいかと思います。
ただ5千円などキリが悪いのも良くないので私なら子ども用に2万円包みますかね!

退会ユーザー
私なら一つの袋に7万包みます😊

ママリ
その人数で参加するなら7万包みます😃

ママリ
家族で7万円かなと思います!
私が夫婦と子ども2人で参加した時はそうしました😊
-
りおり
ありがとうございます🥹
結婚式場で働いてた友達に相談したら7万円は多いと思うけどなぁて言われたんです🥹
調べたらいろいろ過ぎて
よく分からなくなってたので
こちらで相談させていただきました🫣
7万円包みます🧧
コメントありがとうございます♡- 4月26日

りおり
返信ありがとうございます🙌
子連れで結婚式参加が初めてで相場が全くわからず無知だったので相談して良かったです😭
一つの袋にまとめて7万円包みます🧧ありがとうございます🥹

はじめてのママリ🔰
わたしなら7万包みますね🌸
-
りおり
コメントありがとうございます🥹
私が無知すぎて何円包めば良いのかって悩んでたところ夫は8万円(末広がり)用意してたみたいです🫣🧧
自営業なのでお金にシビアすぎて
ケチなところがあるので
お祝いの場なのにケチるんじゃないか…って不安があったから相場はこれくらいやで!って強気で言おうと思ってたんです🤣
安心してお祝いできますー♡- 4月26日
コメント