
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
個人差としか言えませんが
うちは10ヶ月まで寝返りひとつせず、自分で動く気ゼロでした。
お座りさせればキープできるし
体重も普通より上、身長もデカめでしたし、発達にも問題無かったのでやる気無し子だったんだなーって思ってます。
寝返りし始めたら動く楽しさが分かったらしく一気にハイハイ!たっち!1人歩きがスタート😅でしたね💦
🔰タヌ子とタヌオmama
個人差としか言えませんが
うちは10ヶ月まで寝返りひとつせず、自分で動く気ゼロでした。
お座りさせればキープできるし
体重も普通より上、身長もデカめでしたし、発達にも問題無かったのでやる気無し子だったんだなーって思ってます。
寝返りし始めたら動く楽しさが分かったらしく一気にハイハイ!たっち!1人歩きがスタート😅でしたね💦
「うつ伏せ」に関する質問
生後4ヶ月になる男の子がいます。 先日の予防接種にて、先生から首座ってるね!と言われました。(わたし的にはまだ少しグラつくので、完全では無い気がしてます。。やる気がないだけなのか🤔) しかし、うつ伏せで顔上げを…
5ヶ月半です 発達相談の際に「良く寝る?頭の形がちょっと平らなのでうつ伏せ時間を増やしてね」と言われましたが今からでも改善する可能性はありますか? 他に今からでも改善につながる方法やオススメの枕があれば教え…
生後2ヶ月 うつ伏せにして顔を上げるやつを 毎日定期的にやってあげてねって言われてます! 首あげれるようになってきました! 今もやってるんですが 今日は顔をあげず、横向いてブリーズしてます そしたら目瞑ってうとう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
自分で動く気ゼロとても分かります!!!
やっと動き始めて、今では寝返りしては泣いてのくりかえしです💦
やっぱりそうですよね!笑
1回動けるのわかると楽しさわかるってよく聞くので早いかな~と思いました😂